• 944
  • 6

ディランザ購入できたので改造開始

改造箇所

・脚を切断して1.3cmほど延長 ついでにデザインを変更

・胴体を1cm延長 ついでに胴体のデザインを変更

・頭部・肩・腰のデザインを変更

・両肩にビームガトリングを装備

・ガンビット×6個を装備

 

テロリスト達との戦いに向けて ディランザを強化中~

コメント

  1. chomu 1年前

    ディランザも高身長に((((゜д゜;)))) スタイルや形状を変えるのはやっぱりパテでやってるんですか?

    • streifen 1年前

      脚は芯になるものを入れて 外装と腰はパテで延長してますよ〜
      頭と胴体はパテでそれなりに造って切削&ヤスリで微調整してます
      美少女フィギュア造型の技術を使ってみましたw

  2. gtarou 1年前

    お邪魔します。
    自分も今回のファラクト娘の製作に当たって四肢の尺を短縮したことによって間延びした感の解消と情報量の圧縮をえられました。streifenさんはそれに加えて形状変更等のアレンジも変えているのでデフォルトとは別物の機体に昇華していますネ♫

    • streifen 1年前

      コメントありがとうございます
      ファラクト娘さんは顔とスタイルが変わって凛々しいイメージになってますね
      ディランザは気に入ってる機体ですが 他の好きな要素を盛り込んでみてます♪

  3. naming 1年前

    streifenさん、コメント失礼します。
    ディランザの改造カッコいいですね、頭部デザインが特にカッコいいです😆
    カラーリングと武装的に、過去作のザフトの赤服ちゃんが乗るのでしょうか😌

    • streifen 1年前

      コメントありがとうございます
      顔はジオン系に近い感じにしようと加工してみました♪
      取り敢えず・・赤服ちゃんの登場機にしようとおもってますw

9
カオスバルデ

カオスバルデ

カオスをミキシングとパテで強化してみました。

9
ユニオンフラッグ【ムラサメ風カラー】

ユニオンフラッグ【ムラサメ風カラー】

ユニオンフラッグ【量産型】を可変機繋がりでムラサメ風に全塗装…

9
水星の魔女 

水星の魔女 

水星の魔女のキットを改造して遊んでいたらこうなりました

5
ザウォート空挺師団配備型

ザウォート空挺師団配備型

ザウォートをミキシングとパテで改造 全塗装してみました。