RG νガンダム ダブルフィンファンネル 改造

  • 240
  • 0

RG・νガンダムをちまちま改造中です。予備のビームサーベル周りの加工がひと段落しました。

メイン写真:予備とは言え、シールド装備してると使えないの不便だなと思い、左右の前腕部を交換しました。そしてサーベル格納部の先端に銃口を取り付け、ビームサーベルを発振器とした腕部内臓ビームガンにしました。Hi-νっぽいですけど、さすがに手首と連動して銃身が伸びたりはできません。

写真1:中身がビームサーベルならこういう使い方もイケる!と思い、サーベル刃を取り付け可能にしました。ビームライフルを持っているとき緊急避難的に使ったり、左手にシールドやバズーカを装備しているときの予備サーベルとしての使い方ですね。「それだと格納されてるサーベルの向き逆じゃない?」と思われるかもしれませんが、

写真2:デルタガンダムでもやった両刃モードがあるから大丈夫です。(時代的にはΞガンダムに近い?) 今度はトランプとか持たせたりしませんよw

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
HG ガンダムFSD

HG ガンダムFSD

試作型ロングレンジ・ビームライフルが無い方のキットです。前回…

12
HG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)

HG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)

ウェザリングがうまくなりたい、ということで素組みで仕上げる予…

15
HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM 改造

HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM 改造

BD1号機EXAM(ジャンク品)とオプションのソードストライ…

17
HGUC クロスボーンガンダムX2改 改造

HGUC クロスボーンガンダムX2改 改造

つまりX2改・改ってことかい? 武装を追加してバスターランチ…