- 88
-
- 4
-
MAみたいだな🤣笑
良い感じでバリアブルロッド…じゃなくてGバードっぽい巨大手持ち武器になりました。
ハイパーメガランチャーまんまだけど、持ち方を変えるだけで違う武器に見える!と思いたい!😭
肩のパーツにアイフィールドを搭載させました、こんなん言ったもん勝ちですな。
もう少し細かい所を工作したら塗装にいきます。
ほぼほぼジャンクパーツくっ付けるだけだから気持ちが楽ですね、貧乏性の私にとってパーツを無駄にしなくて良いのは気持ちが良いです、え?Ex-Sのレアカラーの本体!?…いつか、何かに使えるはずさ…
コメント
コメントする場合はログインください。
なんだかZⅡみたいな持ち方になってる😳!?
ホンマや!
こりゃZⅡだ、ハマチニコフさんのZⅡから無意識のうちに影響を受けてしまったのだろう…😓
まぁこの持ち方じゃないと持てなかったっていうのが最大の理由ですが、別だと肩に担ぐしかなかったんだよなぁ😅
申し訳在りません🙇情報量が多すぎて脳がバクッて仕舞いました😋
自分も良くわかってません!笑
干渉しまくってどうやって動かす機体なのかとか、全く考えてません!
ガンプラカムバックおじさんです。
プラモデルを作ってたのは20年以上も前でしたが、従兄弟の影響でアーティファクトにハマりプラモ熱が再発!そしてアーティファクト中心に制作してます。
まともな塗装をするようになったのはアーティファクトからなんでそういうのは素人です!😆
ちなみにGガンダム世代です😆
気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆
RG Z GUNDAM
RG Zガンダムを全塗装&小改造で仕上げました。購入…
ガンダムアーティファクト Ex-Sガンダム
Ex-Sガンダム フルアーマープランペーパープランに終わった…
ガンダムアーティファクト V2ガンダム
ガンダムアーティファクトV2アサルトバスターガンダムを改造し…
ディスプレイスタンド
アーティファクト用にAmazonでディスプレイスタンドを購入…