- 64
-
- 6
-
勢いとノリで作り始めてしまい、作業中は「メチャいかすやんけ!」とか正直思ってましたが、1日2日経ち冷静になって見ると…
いい歳こいたオッサンがなんて頭の悪そうなモノを作っているのだッ!!!!しかも貴重なEx-Sを2体も消費しているではないかッ!!!!
と、ちょっとだけ後悔し始めたのはココだけの話です。笑
今回の作業
・プロペラントタンクを増設
・ネオガンダムのGバードを意識した武装配置。(魔女?知らん)
・股間の増加装甲追加
・トサカを後ろ向きに配置(このパーツせっかくだからなんとかして使いたい)
こんだけゴチャゴチャしててディテールUP効果あるか分かりませんが、この後少し細かい情報量を追加したいと思います。
そんでサクッと完成させたいと思います!
ちなみにコイツ、何故か分かりませんがこんな形で奇跡的に自立します。笑
コメント
コメントする場合はログインください。
いや、オッサンは頭悪くていいんです👍️フルアーマー系は頭悪くないと作れません(`・ω・´)✨
天文学的数値のコストがかかりそうな機体を目指します!笑
エェ!ソンナコト言わないで下さい😊 自分は毎回ワクワクと楽しみにしているのですから🤗 おぉ!この状態で「自立」凄いバランス感😲
言うてなんやかんや童心に帰ったように楽しんで作っております!😁👍
引き続きお楽しみくださいませ😊
ホンマや、自立しとる…
プロペラントがスタンドですか?
それがプロペラントタンクは浮いておるのです…2足で自立するんです…ハイパーメガランチャーが長いからバランスが取れてるのかもです🤣
ガンプラカムバックおじさんです。
プラモデルを作ってたのは20年以上も前でしたが、従兄弟の影響でアーティファクトにハマりプラモ熱が再発!そしてアーティファクト中心に制作してます。
まともな塗装をするようになったのはアーティファクトからなんでそういうのは素人です!😆
ちなみにGガンダム世代です😆
気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆
RG Z GUNDAM
RG Zガンダムを全塗装&小改造で仕上げました。購入…
ガンダムアーティファクト Ex-Sガンダム
Ex-Sガンダム フルアーマープランペーパープランに終わった…
ガンダムアーティファクト V2ガンダム
ガンダムアーティファクトV2アサルトバスターガンダムを改造し…
ディスプレイスタンド
アーティファクト用にAmazonでディスプレイスタンドを購入…