気まぐれ屋 2023.10/16更新 23 56 7 いいねしたモデラー(7) 0 作品を共有 アッシマーは足の細さが目立つため、MS形態では上半身に対して下半身が貧弱なイメージがあります。 しかし、プラ板等で足を物理的に太くすると変形機構を捨てざるを得ません。 プロポーションとプレイバリューの両立。その答えこそ、「短足に見せることで相対的に足を太く見せる」でした。ポリキャップの受けを削ることで取り付け位置を上げ、胴体と股関節の隙間を減らすことで、密度上昇と短足化をします。 ビフォーアフターを貼っておきます(説明放棄) 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 気まぐれ屋 ガンプラが好き(迫真) ガンプラ歴はパチ組みだけなら十余年、整形・塗装は3年 気分が乗ったときに少しずつ進めるスタイルです 7 【HG】1/144 アトラスガンダム 久しぶりの投稿になります。HG アトラスガンダムを全塗装で仕… 8 【HG】ガンダムTR-1 ハイゼンスレイ ご覧いただきありがとうございますHG1/144 ハイゼンスレ… 9 アルケーガンダム Re:boot 久しぶりの投稿になります長々とサボり制作開始から3ヶ月もかか… 9 1/100セラヴィーガンダム デザイナーズカラーVer. ご覧いただきありがとうございます初投稿です どうかよろしくお… 気まぐれ屋さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラが好き(迫真)
ガンプラ歴はパチ組みだけなら十余年、整形・塗装は3年
気分が乗ったときに少しずつ進めるスタイルです
【HG】1/144 アトラスガンダム
久しぶりの投稿になります。HG アトラスガンダムを全塗装で仕…
【HG】ガンダムTR-1 ハイゼンスレイ
ご覧いただきありがとうございますHG1/144 ハイゼンスレ…
アルケーガンダム Re:boot
久しぶりの投稿になります長々とサボり制作開始から3ヶ月もかか…
1/100セラヴィーガンダム デザイナーズカラーVer.
ご覧いただきありがとうございます初投稿です どうかよろしくお…