クランシェプラス 偵察仕様 

  • 56
  • 0

素人模型作りがレドーム(みたいな)もの作ります! その3

ここからは既出のアクティブバードへの接続部を作ります。

材料は30mmジョイントパーツと適度な太さのランナー。

アクティブバードのキャノン取り付け箇所の穴に合わせて、レドーム基部に再度ピンバイスで穴開け。そこに先ほど作った接続部パーツを差し込み完成。

その3以降はご自分のガンプラの接続したい箇所に合わせて加工、場合によっては接着剤などで固定してください。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ジフレド・ガルム改「フェンリル」

ジフレド・ガルム改「フェンリル」

平和より自由より・・・涼しさが欲しい( ;  ; …

9
ジフレド・ガルム

ジフレド・ガルム

マチュはどこ? マチュを探して3千里なニャーンの連れ^_^ …

9
G-V サード(リメイク V3ガンダム)

G-V サード(リメイク V3ガンダム)

そして・・・伝説へ・・・。 gunsta以外では公式立体化さ…

9
G-Vセカンド/G-Vセカンド アサルトブラスタ(リメイクv2/アサルトバスター)

G-Vセカンド/G-Vセカンド アサルトブラスタ(リメイクv…

ビクトリーガンダムのタイプ2をリメイク^_^ そしてアサルト…