楽しくなって徹夜しちゃった。笑

  • 120
  • 17

ついに可動化に手を出してしまいました😆
プロポーションが元のキットとあまり変わらないように気をつけました、でも可動域はその分失われてます😅
可動域を取るか、プロポーションを取るかの2択だったんです💦
ボールジョイントが胴体に2個、股の関節に左右で2個、足首に左右2個
両肩、両肘、両膝にTジョイントが仕込まれてます。
フロントアーマー、リアアーマー、テールスタビライザーは真鍮線接続してますんで動きます。

肩にもボールジョイント仕込んで前後のスイングが出来るようにしたかったんですが、肩の白いパーツがどうしても邪魔で諦めました😅
胴体にボールジョイントを仕込んだお陰で、少し前後のスイングにプラスして捻りも可能になりましたが、クリアランスが少なく、気持ち程度にしか動きません。首も前後にスイングします。
とりあえず現段階だと、ここまでです🫡

マッドさんのマークIIやみるくさんのハイザックを見てたら自分もチャレンジしてみたくなっちゃいました、意外と楽しいですね🤗

コメント

  1. ヤジルシ 5か月前

    やっちまったな!!(褒め言葉)
    ちなみに、うちの生後8ヶ月のスタークジェガンちゃんは股関節BJの機嫌が治らずにほぼ固定ポーズです

  2. すげー!みんなワンランク上に行ってしまいますね笑。ちなみにジョイントってWAVEとかのですか?帰り道に近所の老舗プラモ屋で眺めて、可動はまだ早いとか思ってました。タイムリーです笑。

  3. いらっしゃいませ😁

    可動化は、どう仕込むかな〜が楽しいんですよねー強度は落ちるんで、慎重に扱ってください😆
    さらにZの完成に期待しちゃいますよ😏

    • @244 5か月前

      いらっしゃいました🤗
      これは結局完成したらイジれないって感じが作っててヒシヒシ感じます😂笑
      本当はジオラマの後に作ろうかと思ってたんですが、全然作業が出来ないのでZ制作をメインにしちゃいました😅

  4. お疲れ様です。あぁっ!「Z,G」が「可動戦士」に❗😲もぅ、「アーティファクターの方々」が何を制作しても驚かないぞっ❗❗😤

  5. ついに@244さんも可動化ですか!まさかゼータでやるとは😂!完成楽しみです👍️✨軸細いとねじ切れちゃうことあるんで気をつけてくださいね💡

@244さんがお薦めする作品

【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2

ガンダムアーティファクト ザクスナイパー

1
上半期のアーティファクト完成品

上半期のアーティファクト完成品

ポートフォリオを使って、今年の上半期に制作したアーティファク…

10
ガンダムアーティファクト ドムトローペン

ガンダムアーティファクト ドムトローペン

ガンダムアーティファクト、ドムトローペンをサンドカラーの全塗…

10
ガンダムアーティファクト ザメル

ガンダムアーティファクト ザメル

アーティファクトのトールギスをベースにジャンクパーツを使って…

7
ガンダムアーティファクト パラスアテネ

ガンダムアーティファクト パラスアテネ

ガンダムアーティファクト、パラスアテネをカラー変更して無改造…