GAT-10SP ローテライター

  • 64
  • 2

本キットの弄りはこれが最後^_^ブラスコシヴァをベースにした連合次世代量産型指揮官機「ローテライター」。連合系に相応しく、ヘッドにはプラ板を加工・塗装。また、背後はストライカーコネクター付きバックパックを自作。キットに干渉するなら加工が必要ですが、背後のみのストライカーパックを装備できます^_^写真のはIWSPのパーツオミットバージョン^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様です😊 良いですねぇ「ストライカーパック」こういう機械的なスタイルも似合いますね😁

    • okinasan 1年前

      連合系ならストライカーコネクターがないとどうも(^◇^;)機会があれば他のストライカーパックもつけたいところです^_^

9
リグルグE

リグルグE

実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…

9
リグルグA(リビルド リゲルグ)

リグルグA(リビルド リゲルグ)

塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…

9
コメットライダー

コメットライダー

新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…

6
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)

トゥリパ(リビルド キュベレイType2)

ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…