MG2.0をイメージした立ち姿。
うーん、胸と腰をシェイプさせた方が好みではあるが、大規模改造はしない方向なので、基本このままかな。
ワタシは、シュッとしたスタイルのとき、ほとんどのキットで太もも付け根は詰めます。
今回は関節パーツを使ってみました。
MG2.0をイメージした立ち姿。
うーん、胸と腰をシェイプさせた方が好みではあるが、大規模改造はしない方向なので、基本このままかな。
ワタシは、シュッとしたスタイルのとき、ほとんどのキットで太もも付け根は詰めます。
今回は関節パーツを使ってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
やはりこのくらいの脚の長さのバランスが良いですね👍
自分のマークIIは他の機体に合わせて逆に長くしてしまったので、キャプテン翼みたいな体型です🤣笑
パラスもルギスも上半身がボリュームあるのであえて3mm。
マークトゥーは軸穴下げとプラ板1mmで約2mm、腰の隙間で0.5mmほど伸びてますね。これくらいで良しとします😀
付け根を詰めてるから、違って見えました、割と伸びてるんですね😳
数mmの違いで印象が変わるもんですね、面白いです😆
おしりが、きゅっとなるんですね?
腰を曲げて突き出せるようにボールジョイント入れてますので、必然的にそんな感じになるのかな。
画像ではリアアーマーを付けてないのでスッキリ見えて、余計にそー見えるかもです。
技術向上に勤しむ70's生まれモデラーです。旧ニックネーム @ognek_y
おぐねくさんがお薦めする作品
アーティファクト ゴッドガンダム弐
アーティファクト ジ・O(シークレット!?)
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
アーティファクト ZZ
アーティファクト ph4・ph5
第4弾、第5弾が揃ったので記念撮影です。 1年越しのもいます…
アーティファクト 高機動型ザクⅡ
エリック・マンスフィールド専用機 これでPH4もコンプです。
アーティファクト ゴッドガンダム弐
ゴッドガンダム弐(セカンド)完成です。 上半身マークトゥー、…
アーティファクト ZZ
ガンダムアーティファクト第5弾 ZZ 完成。 「勇者」のよう…