MG量産型ザクⅡ MS-06F(Ver.2.0)

  • 16
  • 0

MG量産型ザクⅡ MS-06F(Ver.2.0)です。

右手首を骨折した状態で、どこまでガンプラを組み上げられるかチャレンジのパート2です。

今回は、、、

①左右ハンドパーツ

②ヒートホーク

③ザクマシンガン

、、、です。

動力パイプと並んで、組み立てがメンドクサイところです。このあたりをやっつけてしまえば、後が楽、、、ってなワケで、MGザク(Ver.2.0)系はいつもこのあたりを先に組んでしまいます。

とりあえず、右手首骨折した状態(シーネ固定)でも、なんとかなりました。

①ハンドパーツは、パーティングライン処理、スミ入れ、マーキング(キット付属のシール)、ツヤ消しトップコート、、、要するに仕上げまで済ませてしまいました。

②ヒートホークは、パーティングライン処理、スミ入れ、ツヤ消しトップコートまでです。次回、マスキングしてブレイド刃をガンメタル塗装にします。

③ザクマシンガンは、パーティングライン処理、ガンメタル塗装です。ガンメタル塗装をするとスミ入れしなくてもパネルラインの陰影がセルフに良い感じになるので、特にスミ入れはしません。

とりあえず、こんなところ、、、なのですが!左ハンドパーツの『G2』を組み立て中に紛失!探しても見つからず、、、orz 

途方に暮れて、ビルダーズパーツHDのMSハンド(RE/100ザクⅡ改で使用した余り)にしようかと思ったのですが、MGザクキャノンの仕上げのとき、右手ハンドパーツ(手のひら)を破損して、部品注文で指ごと取り寄せていたのを思い出しまして、この『G2』パーツを使用して、ことなきを得ました。

ふぅ。

しかし、この部品注文で取り寄せたハンドパーツ、MGザクキャノンのものではなく、MGシャア専用ザクⅡのものだったりするのは公然の秘密です。

だって、部品注文できるの、シャア専用ザクⅡのだけだったんだもん!!

部品注文もろくにできないのは、とても泣けますよね。定額為替の頃か懐かしいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
MG GM寒冷地仕様 RGM-79D(COLD DISTRICTS TYPE)

MG GM寒冷地仕様 RGM-79D(COLD DISTRI…

MG GM寒冷地仕様 RGM-79D(COLD DISTRI…

17
MG GMスナイパーⅡ RGM-79SP

MG GMスナイパーⅡ RGM-79SP

MGGMスナイパーⅡ RGM-79SPです。 成形色仕上げ。…

17
MG GMスナイパーカスタム RGM-79SC

MG GMスナイパーカスタム RGM-79SC

MGGMスナイパーカスタム RGM-79SCです。 成形色仕…

9
MGガンダムRX-78-2(Ver.3.0)

MGガンダムRX-78-2(Ver.3.0)

MGガンダムRX-78-2(Ver.3.0)です。 成形色仕…