RaMuShizu 2024.07/16更新 地味な兵器 64 24 いいねしたモデラー(24) 4 作品を共有 シャーシのベースが出来上がり、この上からディテールを作り込んで行きます😁シャーシの背後に背負わせるバスケットをプラ棒で作製中です🙂プラ棒同士の接着乾燥を待ち、この後傾斜に合わせニッパーで斜めに切り揃え接合部にペーパー掛けを行い馴染ませると隣りにあるコクピットのパイプフレームの様な仕上がりになります😊 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です meg-ocero 1年前 なんとも神経使いそうなスクラッチですね😵 RaMuShizu 1年前 ありがとうございます😊接着剤の粘度をある程度出してから接着しないとプラ棒が自立しないので、イラっ💢とする事はあります😫あとは左右の長さを切り揃える時ですが実はここで周囲に散乱している目盛付プラ板の切れ端で長さを適時確認できるので重宝してます。前回のガンタンクよりも圧倒的に作業効率が高いです😁 猩々(しょうじょう) 1年前 プラ棒工作もお見事ですね! こういう才能ないので、羨ましいです🤤 RaMuShizu 1年前 ありがとうございます😊プラ棒同士の接着時と長さの微調整は気を使います😅でも他にやり様がないと思うので他に良いアイデアがありましたら、どなたか教えて😆 RaMuShizu ガンダムは一年戦争以外はあまり知らないオッサンです。1年戦争以外のMSは殆ど知らないので話しについて行けない事もしばしば😅。1年戦争🪖をミリタリー的にあしらった物が見るのも作るのも好きです。ミキシングとやらはやった事もなくパテやプラ板を使った古風な改造しかできません。模活の年季は入ってますのでそれなりに見応えのある作品を心掛けて作って行きたいと思います。 6 EXマゼラン&サラミス ソロモン攻略に向けティアンム艦隊と合流すべくルナツーから出撃… 9 「3部作最終回」 なんとか間に合いましたね。 2 「やべえ、遅刻だ!」 かなり慌ててますね。 3 「マチュの前髪で遊ぼう」 まだまだ色々遊べそうです。 RaMuShizuさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんとも神経使いそうなスクラッチですね😵
ありがとうございます😊接着剤の粘度をある程度出してから接着しないとプラ棒が自立しないので、イラっ💢とする事はあります😫あとは左右の長さを切り揃える時ですが実はここで周囲に散乱している目盛付プラ板の切れ端で長さを適時確認できるので重宝してます。前回のガンタンクよりも圧倒的に作業効率が高いです😁
プラ棒工作もお見事ですね!
こういう才能ないので、羨ましいです🤤
ありがとうございます😊プラ棒同士の接着時と長さの微調整は気を使います😅でも他にやり様がないと思うので他に良いアイデアがありましたら、どなたか教えて😆
ガンダムは一年戦争以外はあまり知らないオッサンです。1年戦争以外のMSは殆ど知らないので話しについて行けない事もしばしば😅。1年戦争🪖をミリタリー的にあしらった物が見るのも作るのも好きです。ミキシングとやらはやった事もなくパテやプラ板を使った古風な改造しかできません。模活の年季は入ってますのでそれなりに見応えのある作品を心掛けて作って行きたいと思います。
EXマゼラン&サラミス
ソロモン攻略に向けティアンム艦隊と合流すべくルナツーから出撃…
「3部作最終回」
なんとか間に合いましたね。
「やべえ、遅刻だ!」
かなり慌ててますね。
「マチュの前髪で遊ぼう」
まだまだ色々遊べそうです。