MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #2 コアファイター仮組み

「MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka」制作中
  • 16
  • 0

ジャンクから復活中のMGガンダムVer.Kaの続き。

キットの空箱に一緒に入っていたランナーに余剰パーツ多いなと思っていたらコアファイターには手をつけていなかった様子。

とりあえず組んでみました。

20年以上前のキットとは思えないくらい色分けも造形もしっかりしてると思いました。

今回は余剰パーツを一気に切り離してしまったけど普段は説明書の順番通りに切り離して仮組みするタイプです。

さらにその時にゲート処理までやるので仮組み完成までに結構時間かかっちゃいます。でもちょっとづつ組んでいくの楽しい。

前はあまり時間が作れないこともあって一気にパーツ切り離し、ゲート処理、仮組みってまとめてやってたけどどうも同じ作業をずっとやっていると疲れちゃうというか飽きちゃうというか。

なので時間に余裕のある今は効率よりもチマチマ楽しんで作るようになった感じです。

ゲート処理方法はタミヤの薄刃ニッパーでゲートから切り離してアルティメットニッパーで2度切り。やすりは主にシモムラアレックのぐるぐるバーかシャインブレードで処理してます。

あとは状況に応じて神ヤスとやすりの親父などを使ってます。

WAVEのフィニッシュプレートはクリアパーツの仕上げに使ってます。

ネイル用の集塵機の上でやすりがけするのでそこまで粉は飛び散らない感じですね。

こんな感じでゲート処理してます。

明日はいよいよ本体の清掃していこうかな。デカール剥がすのめんどくさそう…。

それではまた。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装

ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装

今回も過去作の投稿です!当時劇中でのフェルシーの活躍に感化さ…

7
HG ガンダムルブリス 全塗装

HG ガンダムルブリス 全塗装

こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…

3
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装

HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装

今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…

9
EG ストライク 全塗装

EG ストライク 全塗装

こちらも過去作の投稿です。水性ホビーカラーからラッカーに切り…