MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #5 合わせ目消し
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka」制作中- 24
-
- 0
-
今日もMGガンダムVer.Kaジャンク復活の続き。
今回はパーツをバラしつつゲート跡の処理をコツコツと。外装は一応やすり掛けしてるっぽいが処理が甘かったり傷が残っていたりするのでひとつずつ確認しながら処理。
フレームや見えないとこは手抜きでゲートカットのみっぽいのでその辺も綺麗に整えつつ合わせ目の確認などもしつつでした。
合わせ目で目立つところはやはりヘルメットのサイドの部分と肩と腕の部分なのでこれは合わせ目消ししていこうと思います。(あとは武装もあるけどそれは一旦後回しで…)
肩はポリキャップ挟み込みで接着。ABS素材なので瞬間接着剤で合わせ目を埋める感じで盛ります。腕も同様にパーツを挟み込んで接着しました。手首の袖口あたりのグレーはマステで塗り分けにしようと思います。
面倒なのはヘルメットであとハメ加工が必要でした。
オーソドックスにフェイスパーツの固定ピンのダボをC字に切り込み下からカチッとはめられるようにしました。
トサカのセンサー部分が邪魔なのでそこはカットしヘルメットに接着。適当なプラ板でストッパーを作り奥にズレてこないようにしてます。
脚の合わせ目は段落ちで処理しようかな。
そしてやってしまいました。股間のVマークの赤いパーツのピンを折ってしまった…。フレーム側からも固定できるのでとりあえずは問題なさそうなのでヤスって慣らしておきました。もしゆるかったら最後に接着かな。
とりあえず今後は他のパーツのゲート跡の処理をしつつ合わせ目消しで接着したパーツが乾燥したら綺麗にやすっていきます。
そのためについにペンサンダーを導入しました。明日届く予定なので楽しみです!前々から欲しいと思っていたのですが今回ついに購入しました。
今回はヒケも結構多いので活躍しそうです!
それではまた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ぼちぼちやってます。
HG ガンダムルブリス 全塗装
こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装
今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…
EG ストライク 全塗装
こちらも過去作の投稿です。水性ホビーカラーからラッカーに切り…
HG ジェスタ 全塗装
過去作の投稿。 HGのジェスタです。2年ほど前に初めて充電式…