MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #4 顎の整形
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka」制作中- 16
-
- 0
-
MGガンダムVer.Kaジャンク復活の続き。
今日も少しだけ作業。
全体の埃を払って大まかに部位ごとにバラしてからパーツクリーナーで洗浄しました。
拭き取ったウエスが結構茶色だったのでヤニ汚れかな??
パーツの変色もあってかなり汚れてるように見えますがこれでもだいぶ綺麗になりました。でも写真で見るとまだまだ汚いな。塗装前にもう一度しっかり洗浄します。
その後もう一度組み直して関節の可動などを確認。古いキットなので最近のキットに比べると可動域は結構狭く感じました。
可動域の拡大の改造法なんかもあるのでしょうが私には難易度高めなのでこの辺は仕方ないかなとも思いますがどうしても気になったのが首の可動です。
可動域が狭くあご引きがうまく決まらない…。
首の延長工作も考えたのですがとりあえず手軽にできるものとして顎の赤いパーツ、オプチカルシーカーというものらしいですが、を削ってみました。
結果十分にあご引きポーズが決まるようになったと思います。このくらい引ければ十分ですね。
写真で見ると少し歪なのでその辺も整えつつもう少しシャープ化してみようと思っています。
ヘルメットの合わせ目も消したいので後ハメ加工もしなきゃなあ。
とりあえず明日からは全体をバラしてゲート跡の処理をやっていこうかな。
それではまた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ぼちぼちやってます。
HG ガンダムルブリス 全塗装
こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装
今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…
EG ストライク 全塗装
こちらも過去作の投稿です。水性ホビーカラーからラッカーに切り…
HG ジェスタ 全塗装
過去作の投稿。 HGのジェスタです。2年ほど前に初めて充電式…