MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #20 ショルダーアーマーのディティールアップ
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka」制作中- 8
-
- 0
-
引き続きMGガンダムVer.Kaジャンク復活の続きを。
今回はショルダーアーマーのディティールアップを行いました。
他の部分のディティールと合わせて元々の台形の凹モールドは追加で掘り込みパネルラインはC面を入れたスジボリで別パーツ間を強調しています。
すこし大きめの長方形の凹モールドはラピーテープを貼り込んで航空灯のようなものを入れる予定です。
天面は何もなかったのでバーニアのメンテハッチと合わせ目の段落ちに合わせた太めのモールドを追加。
最初に入れたパネルラインがイマイチ気に入らず修正した後が少し見えてますね。ここにはデカール貼りたかったのでそのスペース確保のために修正しました。
引き続き腕のディティールアップをやっていきます。
それではまた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ぼちぼちやってます。
ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装
今回も過去作の投稿です!当時劇中でのフェルシーの活躍に感化さ…
HG ガンダムルブリス 全塗装
こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装
今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…
EG ストライク 全塗装
こちらも過去作の投稿です。水性ホビーカラーからラッカーに切り…