MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #46 センサーパーツのUVレジンでのディティールアップ
- 32
-
- 0
-
ということで1月から製作を始めたMGガンダムVer.Kaのジャンク復活の工程も今回で最終回です。
前回で仕上げとしてメタルパーツの取り付けを行いましたが一晩経って取れている箇所などもあったので再度接着など行いました。
一応全てのパーツをトントン叩いたりしてこれ以上外れるところがないかチェックして外れた部分は再度接着するなど補修しました。
そして最後のディティールアップ工作としてUVレジンでツインアイやトサカのセンサーをコートしました。レンズっぽくなっていい感じです。
あとは肩と膝に航空等のような赤と緑のディティールを入れました。
事前に掘り込んでいたモールドにラピーテープを貼り込んで上からUVレジンでコートしました。
UVライトで光るように塗装で塗り分けしても良かったなと今更思ったりもしました。
ということでようやく全ての工作が完了しました。
改めて接着した箇所もあるのでまた一晩乾燥させて組み上げて完成としたいと思います。
これまで製作工程をご覧いただきありがとうございました。
それでは完成報告の投稿をどうぞお楽しみに!
それではまた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2022年頃から模活を開始。
2024年12月に東京から故郷の秋田県秋田市に移住してぼちぼちやっています。
秋田のモデラーさんと交流できたら嬉しいです。
MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ディティールア…
実家のクローゼットから発掘した20年以上前に組まれた「MG …
ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装
今回も過去作の投稿です!当時劇中でのフェルシーの活躍に感化さ…
HG ガンダムルブリス 全塗装
こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装
今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…