ご存知の通り、工作にはプラ板は必要です

  • 96
  • 14

ポンチでプラ板に穴を🕳️開けていき、それをサイドアーマーに接着していきました

ここまで見たら武者ぽくもありますが西洋風に行くつもりです

端午の節句🎏に完成させて五月人形⁈なんてのも、ちょろっと思いましたが日数的にも最初の案とも違うので、やめておきますσ(^_^;)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ガーラⅢ 2週間前

    細かい作業もやり始めると機械的に没頭するのですが、最近は老眼から首、肩の凝りが最大の敵(gundam-kao9)

    • まさに、それでポチポチ穴を開けていくのは楽しい作業でした

      肩こりは仕事で凝っているのでガンプラだと気にならなかったり 笑

      妻から、姿勢の良くなる椅子を買えば?と言われたので、それで軽減するといいんすけどねσ(^_^;)

  2. meg-ocero 2週間前

    この間隔の穴あけは途中で繋がったりしちゃって、イライラするやつですね😅素晴らしいです!

    猫様!格好良い首輪着けてもらいましたね(zaku-kao6)キシリア様に届けてくれよw

    • 穴の間隔、実はまちまちだったりしますf^_^;

      ただポンチでポチポチと金槌🔨打つのは楽しかったりします😀

      ニャンコともども、キシリア様に喜んで貰えば良いのですが 笑

  3. スゴい手間ひまですね😳😳😳

    お疲れ様です。

    ニャン様大人しすぎ😆😆😆

    • 合わせ目消したり、段差を消すのより自分にとっては好きな作業です☺️

      ただプラ板が流し込み接着剤だと割れやすいのが💦

      ニャンコは何も気にしてないので、そのまま走られても困ったりします←じゃあ乗せるなよ 笑

  4. お疲れ様です😊

    オット!此はナカナカに骨が折れそうな仕事ですね🤔

    でも、西洋鎧の重ねた雰囲気が良く伝わります😁

    にゃん様🐱の背中は、乗り心地良さ

    ソウ😍

    うっ!「「「端午の節句🎏」」」😳❗

    もぅ、そんな時期ナンですねぇ🤗🎶

    • うちのニャンコはクマ🐻だった 笑

      ギャンは金太郎⁈

      なんて 🤣

      ポンチの穴開けは慣れが入りますがプラ板の重ね合わせは思ったほど大変ではないですよ☺️

  5. しろ 2週間前

    この装甲ヤバいっすねー!

    水泳部にも合いそうですね~笑

    なにげに斧型ニースパイク?これもナイスアイデアですね!

  6. あれ?これ猫様がついにプラ運んでません!?笑。じっとしててかわいいなぁ🤤。

    しかし、このプラ板の表現方法は目からウロコっすね!いい😙

    • 軽いからか乗せていても気にならないようでした 笑

      以前にバルバドスでプラ板で甲冑ぽいのをやったので、またやりたいと思っていました☺️

  7. のぴお 2週間前

    映画グラディエーターの鎧戦士を思い出しました?

さーしースーさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト

MSM-04 タイガー迷彩

MSM-03 ゴッグ 長距離支援型

ザクⅡ改 Bタイプ(ユニコーンver.)

16
GUNDAM FSD  黑き殺戮兵器

GUNDAM FSD 黑き殺戮兵器

ガンダムオリジンMSDシリーズのガンダムFSDを製作しました…

14
MS-05B ザクⅠ 無識別型

MS-05B ザクⅠ 無識別型

HGザクⅠを現地改修型(無識別型)として製作しました٩( ᐛ…

8
では、この僕たちの出会いは何なんだ?

では、この僕たちの出会いは何なんだ?

ガンスタに集う方達に伝えたいこと…… なんて仰々しいのですが…

14
Simurgh 怪鳥が飛ぶ

Simurgh 怪鳥が飛ぶ

OZ-06 LEOを飛行タイプMSとして製作しました٩( ᐛ…