Wガンダムで、ウォーハンマー塗装の練習中。
シールドを BAAL RED でベース塗装し、
NULN OIL と REIKLAND FLESHSHADE でスミ入れ。
陰影を強調して、重厚感を意識しました。
境界を意識しないで塗ったから、ベースの赤がはみでました。
次はエッジハイライトを入れて、
もっとウォーハンマーっぽい仕上げを目指します。
Wガンダムで、ウォーハンマー塗装の練習中。
シールドを BAAL RED でベース塗装し、
NULN OIL と REIKLAND FLESHSHADE でスミ入れ。
陰影を強調して、重厚感を意識しました。
境界を意識しないで塗ったから、ベースの赤がはみでました。
次はエッジハイライトを入れて、
もっとウォーハンマーっぽい仕上げを目指します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウォーハンマーって独自の塗装技法とかあるのかなあ。たまに流れてくる動画とか見ると確かにかっちょよく塗られていくのをよく見るけど。ハイライトとかバチッと決めるようなやり方??
https://frontlinegaming.org/wp-content/uploads/2025/05/image-451.png" rel="nofollow">https://frontlinegaming.org/wp-content/uploads/2025/05/image-451.png
表現方法が色々あって
まだよくわからないんですけど笑
リンク先の画像っぽくいきたいなあと思ってて
緑の装甲のエッジが黄緑のグラデーションになってる感じ。
でも夢のまた夢です
ガンプラはじめました
ザクキャノン
アーティファクトの百式ですその試しです 整面処理してなくて梨…
GUNDAM ARTIFACT V2アサルトバスター
ガンダムアーティファクトV2アサルトバスターガンダム 塗装の…
アーティファクト ドムトローペン
ガンダムアーティファクトのドムトローペンですトローペンという…
バルバトス
年内に完成してよかった