アーティファクト 高機動型ザクⅡを
- 64
-
- 3
-
エリック・マンスフィールド専用機。(この方、今回初めて知りました😅)
3体持ってなくて三連星はできない、ド派手な改造しない。量産機か設定上R1A搭乗のエースパイロットかオリジナルか…
いろいろ悩んで、ロービジカラーのザクって考えてたら、この方に辿り着きました。
見てのとおり、プラ材の追加はアンテナ、シールド、頭、胸、サイドアーマーの一部、脚部バーニアに後ハメ加工でプラ棒を使ったのみです。社外パーツとしては太もも軸にジョイントを。
各バーニアの遮熱板(?)は薄く、フロントアーマー形状を変えて、予備マガジンはシールド裏に。
作業しやすくバーニアとバーは外してます。
サフチェックして塗装です。
ゴッドと似たような塗り方をやってみる予定。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
し、渋いのきた🤤🤤。これは期待値上がりますね〜🤤楽しみ〜
ガンバリマス!😊簡単にロービジって言ったけど、色合いのチョイスに悩んでます😅
単調だから余計に難しさありそうですね〜🤤
技術向上に勤しむ70's生まれモデラーです。旧ニックネーム @ognek_y
おぐねくさんがお薦めする作品
アーティファクト ゴッドガンダム弐
アーティファクト ジ・O(シークレット!?)
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
アーティファクト ZZ
アーティファクト ゴッドガンダム弐
ゴッドガンダム弐(セカンド)完成です。 上半身マークトゥー、…
アーティファクト ZZ
ガンダムアーティファクト第5弾 ZZ 完成。 「勇者」のよう…
アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)
完成。 「使えるモノは何でも使え!」「武器は多い方がいい!」
アーティファクト シルヴァ・バレト・サプレッサー
トリコロールカラーで主役機っぽく ZZを参考にアニメで出てき…