手直し中
- 88
-
- 2
-
負傷兵フィギュアを追加しました。UMRCのオニー・カスガはいませんが😅よろしければ画面をタップし拡大してご覧に下さい。劇中では死傷者の描写が多くて戦争映画を観ている感じでした。あの悲壮感をガンプラで戦場ジオラマとしてしかも1/144のミニスケールで表現できてたら申し分ないと思ってます。マゼラアタックもウェザリングに手を加えました。雨垂れに埃が付着した感じで全体的に汚してます。アスファルトも少し気に入らなかったので表面をけがいてダメージを加えています。あと心残りとなっているのが建物のウクライナ語の看板です。ロケハン建物写真の正面エントランス上とオーニングテント上に取り付けられている物です(テント上のアルファベットは全く読み取れません😅)。何度となく挑戦してますがアルファベットをうまく切り抜けず挫折を繰り返してます。ミリタリースケールのジオラマだと建物の看板とか結構リアリティ出せる要素だったりするんですけど、デザインカッターで切り抜くにも1/44のサイズは小さ過ぎます😭まだ時間ありますから引き続き頑張ろうと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
各種手直しで臨場感更にアップしてますね‼️
どこも素晴らしいです✨
アルファベット、苦行が続きますね😁
頑張って下さい!
ありがとうございます。最後に苦行のみが残りました…何とかイイ方法考えます😊
ガンダムは一年戦争以外はあまり知らないオッサンです。1年戦争以外のMSは殆ど知らないので話しについて行けない事もしばしば😅。1年戦争🪖をミリタリー的にあしらった物が見るのも作るのも好きです。ミキシングとやらはやった事もなくパテやプラ板を使った古風な改造しかできません。模活の年季は入ってますのでそれなりに見応えのある作品を心掛けて作って行きたいと思います。
「BATTLE OF CALIFORNIA BASE」その後
前作のキャルフォルニア基地で連邦守備隊が壊滅した後の状況です…
EXマゼラン&サラミス
ソロモン攻略に向けティアンム艦隊と合流すべくルナツーから出撃…
「3部作最終回」
なんとか間に合いましたね。
「やべえ、遅刻だ!」
かなり慌ててますね。