2020.08/03更新 188 3 いいねしたモデラー(3) 7 作品を共有 編集する 削除する 壊れたテレビの部品を使ってみる くっつくかなぁ? アニメじゃない 制作中 前へ 目次 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 副店長 5年前 スゴイところからパーツ引っ張ってきましたね(゚o゚;; どうなるか楽しみです(*´∀`*) 5年前 細かくしてテレビの原型無くせば普通のゴミとして出せるという話を聞いたのがきっかけでした…(^^; エガワニウム合金 5年前 それ完全に俺の本職の仕事ですわwww瞬間接着剤とかで無理矢理付けるしかないですねw 5年前 こんな近くにプロが!! やはり瞬着ですか…内部用にチラ見させる使い方の方が良いかも… 基盤も使いたいけど固くて切れない(;´д`)ブラックライト当てると光って綺麗なんですよね(^^; エガワニウム合金 5年前 プリント基板の設計製造がうちの仕事ですわ!w 内部メカ表現のために使うのは大有りですね!自分も何回か考えましたもんwww 基板の素材は基本的にガラスなんで、ガラスを切断出来る黒刃カッターとか使うと切れますよ!(楽に切れるとは言ってない) 基板てブラックライトで光るんですか!?知らなかった、うちに使い物にならなくなった基板あるからいつかやってみます! 5年前 これガラスなんですね… アルティメットカッターの刃が死亡しましたw黒刃カッターですね!買わねば(^^) 普通のライトでも電気が走る?部分は透けるので、電脳の世界観が出せそうです(^^) 基盤の設計製造…エガさんの作品の細かさ丁寧さもそこからきてる!? エガワニウム合金 5年前 そう、ガラス繊維の塊なんですよ! なので当然普通のカッターの刃使ってるアルティメットカッターでは歯が立ちません!!刃だけに やかましいわ! それ、、、ブラックライトと基板使えば良い背景とかに使えそう!! 俺、、、技術者ではなく営業マンなのであまり関係ないかもしれませんwww 10 HG 獅電『火星連合採用機』 マクギリス・ファリド事件後に火星のギャラルホルン火星支部が縮… 4 印象の薄い主人公機 ラーガン 素組 9 HGUC THE-O HGUCのTHE-Oを基本の合わせ目消し、筆塗り部分塗装、成… 6 SG Zガンダム SG 1/200 MS… さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スゴイところからパーツ引っ張ってきましたね(゚o゚;;
どうなるか楽しみです(*´∀`*)
細かくしてテレビの原型無くせば普通のゴミとして出せるという話を聞いたのがきっかけでした…(^^;
それ完全に俺の本職の仕事ですわwww瞬間接着剤とかで無理矢理付けるしかないですねw
こんな近くにプロが!!
やはり瞬着ですか…内部用にチラ見させる使い方の方が良いかも…
基盤も使いたいけど固くて切れない(;´д`)ブラックライト当てると光って綺麗なんですよね(^^;
プリント基板の設計製造がうちの仕事ですわ!w
内部メカ表現のために使うのは大有りですね!自分も何回か考えましたもんwww
基板の素材は基本的にガラスなんで、ガラスを切断出来る黒刃カッターとか使うと切れますよ!(楽に切れるとは言ってない)
基板てブラックライトで光るんですか!?知らなかった、うちに使い物にならなくなった基板あるからいつかやってみます!
これガラスなんですね…
アルティメットカッターの刃が死亡しましたw黒刃カッターですね!買わねば(^^)
普通のライトでも電気が走る?部分は透けるので、電脳の世界観が出せそうです(^^)
基盤の設計製造…エガさんの作品の細かさ丁寧さもそこからきてる!?
そう、ガラス繊維の塊なんですよ!
なので当然普通のカッターの刃使ってるアルティメットカッターでは歯が立ちません!!刃だけに やかましいわ!
それ、、、ブラックライトと基板使えば良い背景とかに使えそう!!
俺、、、技術者ではなく営業マンなのであまり関係ないかもしれませんwww
HG 獅電『火星連合採用機』
マクギリス・ファリド事件後に火星のギャラルホルン火星支部が縮…
印象の薄い主人公機
ラーガン 素組
HGUC THE-O
HGUCのTHE-Oを基本の合わせ目消し、筆塗り部分塗装、成…
SG Zガンダム
SG 1/200 MS…