HG ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
スプレー塗装で仕上げました カメラアイとスミ入れはそれぞれ蛍…
スプレー塗装で仕上げました カメラアイとスミ入れはそれぞれ蛍…
2022年10月組立。 ベースの薄紫の近似色がなかったので調…
HGUC 1/144 スタークジェガン改造 ニュータイプ専用…
HGシナンジュチタニウムフィニッシュをデカールでのディテール…
2017年お台場の立像を見た感動から、再現したく2018年に…
HGUC ランドコンバットデルタカイは、漫画「機動戦士ガンダ…
ジェガンD型です。連邦量産型MSの3大イケメンMS※の1機で…
今回はちょっと模型の展示会がありまして、見た目映えるやつを作…
発売後すぐ購入も素組で放置していたのをお台場に立像ができると…
MG1/100スタークジェガンとジェガンD型を同時に作成しま…
HGUCのネモ・オリジナル陸戦型(近藤版リスペクト)完成しま…
HGUC No.179 NZ-666 クシャトリヤ・リペアー…
ローゼンズールをフォルテ体型化しました
初投稿です。 本体はガンダムマーカーのエアブラシで塗装。細か…
お手軽製作 HG クシャトリヤ 数年パチ組だけで放置してた …
HG ジェスタを連邦軍カラーに全塗装しました。
初めての投稿になります。 15年前に勢いで購入して眠らせてい…
成型色仕上げを知り、挑戦しました。素組み(小加工)、部分塗装…
またまた簡単にスプレー缶でロービジカラーに仕上げました。もっ…
完成したHGUCデルタプラスを納品先のデザイナーの親友が撮影…