MG連発の予定でしたが!次は量産型ズゴックの予定でしたが!PGガンダムに変更になりました!(笑)こいつはまたPGパニックの再来です!(笑)
つぶやき
- 作品・8598
- フォロー・10
どうも暇すぎてGジェネクロスレイズ2周目が終わりそうな人です。
最近ガンプラが手に入らないので新松戸とか近くだし見に行くも値段高くて断念…欲しい物も無い…って感じなので4DX2DのSEED FREEDOM特別版観に行って来ました。無いと思った入場特典までゲット!!!!これは予想外で嬉しかったです( ´∀`)bグッ!
映画はもう色々凄かったです。7回目でしたが4DX2Dが凄い楽しかったです。でもあれ揺れに身を任せてたら腰も背中もお尻も痛いですね…ちゃんと掴まってなくて後悔…痛い痛い痛い!!!!(イザーク風)
そういえば復讐のレクイエム見たい…見たいけどネトフリ加入してないんですよね。いやー見たかった…スマホ買った時の特典でNetflix1ヶ月無料ってのが付いてたんですが、スマホ買ってすぐ使っちゃったのでもうちょい後にすればよかった…嘘だッ!!!せめてなにか復讐のレクイエム関連の物をと思っていた矢先なんとフォートナイトとレクイエムがコラボ!!!!これやって満足しようと思ったのですがもっと見たくなりました。カナシイ
てことで適当な雑談でした。パーフェクトガンダムでも作ろうかな…(TB版の方です)
フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。
流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。
写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。
多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。
コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。 剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。 ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。
自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。