つぶやき

  • 作品・8598
  • フォロー・10

ムーンガンダムのメットに、Oガンダムの顔をくっつけてみましたが…

中々どうしてカッコイイじゃないですか

今PGガンダムやってるのですが!風邪でちょい熱と喉と鼻水が酷くて!(笑)関係ない話なのですが!めっちゃ製作に支障が出てまして!取り敢えず!ロキソニン飲んでますが!市販の薬で何が効くのか知ってる方がいらしたら教えてくれると助かります!面倒いので病院には行かないですが!(笑)

KeN

展示用にDAISOレジン製のエフェクト盛り盛りにして愛媛県は松山市にあるガンプラ専門店、GshopTOKUMARUさんに展示させてもらいました!

主役機コンもよろしくデス!

さぁPGガンダムと言う時に!連日製作しながらソファーで寝落ちを繰り返してきた代償に風邪を引いてしまいました!(笑)ちょっと製作ズレるかも!(笑)

釣竿風のロングスマートライフル、ヒール化、ガンダムフレーム風のボディ……ここまでミキシングっぽいのは初めてした

まるでモデラーになったみてぇだ…💪

なんやかんやあって私も塗装を始めるかもしれません….まだ一個も組んだことない初心者なのにね( ᐛ )

これも全部私にガンプラを勧めた人のせいです( ・∇・)面白い趣味を教えてくれてありがとう

まだ塗装してないが今度はガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)を組む

とはいえ内部フレームがABSだからプライマーを吹いて下準備は整えた

無事入手ですわ〜

本日デスティニーゼウスシルエット発売日ですが、当てにしてたお店が予約のみ、他のお店も三時間前から並んでる情報見て諦めました。まあRG HI-νも二年越しで買えるまで乗り越えたので覚悟はあります、てか今日ストームブリンガーとドムトローペン届く日でしたw トローペンはやっと買えたから嬉しい。

まだ一つも組んでないのにガンプラだけはめっちゃある….もう15箱超えちゃったよ….早く組みたい

抽選という狭き門を潜り抜け購入出来ました。

しかし12時前から張り付いていたRGシラヌイは買えませんでした…

久しぶりのガンスタですが、一応新作製作中です。

ガンダムが好きな人は好きな人も多いであろうコンバージシリーズ。自分も例に漏れず集めていて、新発売のインジャ弐式。みなさんは、このフェイス造形どう思われますか??好みの問題もありますが、自分的には残念過ぎるクオリティです。無印インジャはプレバンですし、一般販売してくれるだけで感無量ではありますがこれは・・・。前段のマイティーと並べても見劣り感が凄いです。モビリティジョイントと言いコンバージと言い、インジャ弐式はフェイス造形が崩れる呪いにかかっているのでしょうか。。。モビリティジョイントのフェイスマスクは修正中でありますが、コンバージは手を入れにくいしなぁ・・・

こ、この青いガンダムフェイスは一体・・・!?

そろそろタガネも新しいの買いたいな

カーバイとよりもちっと先長いやつとか

前々から買いたかったブツを調達した

【オリジナルフリーダムガンダムの設定について】

今回は、前回投稿したオリジナルフリーダムガンダムのオリジナル設定について書きたいと思います。従って「中二ぽいもの」が嫌いな方はスルーでお願いします。

【以下オリジナル設定】
[機体名]
ストライクフリーダムガンダム・アナイアレイター

[概要]
ガンダムSEED FREEDOMの物語後、「ブラックナイトスコード」の強さに脅威を感じたある組織が、それらに単機でも対抗できるようにフリーダムガンダムタイプの設計データを基にコストを度外視して高性能のみを追求して開発したストライクフリーダムガンダム。

ベースはストライクフリーダムガンダムを基にしているが、従来のドラグーンシステムを廃止し、その代わりに「収束重核子ビーム砲ディスラプター」を応用した大口径の特殊アグニ砲を3門搭載している。また、ウイングのスラスター部からは非実体型移動砲台兵器(グラ〇ィウスのオプションのようなもの)を射出可能にし、オールレンジ攻撃も可能としている。それらを稼働させるために組織が独自開発した永久動力機関を動力源としており、エネルギー不足に陥ることは無くなった。

防御面においても、バリアシールド、自己再生装甲も採用することで鉄壁の防御力を誇り、これまでのフリーダムシリーズとは比較にならない性能を有する。

また、強奪防止のために超AIを搭載し、登録したパイロットでしか操縦できないと同時に戦闘のサポートも行うことが可能。ちなみに、操縦は操縦桿等を必要とせず、脳波コントロールで機体を制御する。

ちなみに、「アナイアレイター」とは「殲滅者」を意味する。

[武装]
・35mmバルカン砲
・メガフラッシャーライフル×2
・プラズマソード×2
・ハイパーレールガン×2
非実体型移動砲台兵器×4
・特殊アグニ砲×3

[搭乗人数]
1人

[特殊能力]
・大気圏突入
・超AI搭載
・永久動力機関
・バリアシールド
・自己再生装甲
・脳波コントロールシステム

[弱点]
・コスト度外視のため量産には向かない。
・あまりにも火力が高すぎるため狭い戦場や防衛任務には向かない。
・腰部にライフルをマウントしている時はレールガンが使用できない。

【最後に】
まずは、「ぼくのかんがえたさいきょうのふりーだむがんだむ」のようになってしまいSEEDの世界観を壊された方、申し訳ございません。しかし、こういう設定を考えたうえでミキシングを行えたので個人的には楽しかったです。お見苦しい個所もあったかと思いますが、ご覧いただき、ありがとうございました。

難航してます(zaku-kao4)

ノープラン過ぎて大変。

カラーが邪魔して接着剤がつかない(zaku-kao4)

順番めちゃくちゃだけど、マジックリンにドボン。

 コアファイター付きのガンプラ買ってきた。

 同一縮尺(1/144)の現行戦闘機やジクスのコアファイターと並べたけど『小さっ!』

 こんなんでマジ飛ぶのか?この翼面積で揚力発生するのか?

 推進力があっても放物線しか描けないんじゃないか?航空力学何処行った?

とうとう俺のニューガンダム、イベントからも消えちゃいましたね・・・
何気に毎週日曜日に「今日は発表あるかな~」と楽しみにしていましたが、運営さんも忙しかったんですかね・・・(-“”-)

仕事も少し落ち着いたので、主役機コンへのエントリーに集中します!!!!

メルクワン組んだり

コアガンダム組み替え遊び

やっぱコアガンダムって傑作キットだよな

AGEのウェア換装とか

ナデシコのアサルトピット交換方式とかも

いいよね、好き

今日は健康診断でした。

その帰りにふと立ち寄った某中古ショップ、いつもなら「いいなぁコレ」とか思いながらもスルーして帰るのだが、今回はコレを見つけた瞬間ニュータイプの如きピキーンと何かを感じ手にとったら最後、もう手から離れませんでした。

妻と今年はガンプラはもう買わないと約束したが、そんな約束…

あえて言おう、カスであるとッ!!!!

来年の2月くらいまで棚に閉まってバレないようにしなければならない、特級シークレットミッションだ!

バレたら最後…

君は生き残る事は出来るか!?

次回「@244、死す」

デュエルスタンバイ!