つぶやき

  • 作品・8862
  • フォロー・10

〈純粋にいいねの数だけで戦いたいグラデュエイターの皆さんへ〉
「グレード別作品一覧」からキットのカテゴリを選んで「いいね順」タブを開くと、いいねの数だけで評価されたランキングを見ることができるぞ☝️💩ブリブリ

劇場版SEEDFREEDOM大変面白かったです!
寒波の影響でイモジャ入荷いてなかったのが残念です。

在庫もりもりで余裕で買えたのでレイダー一旦辞めてこっちを塗装しようかな

今日SEEDFREEDOM観る予定だけどガンプラはどうしよう‥

正直MG待っても良い気がするけど映画が良かったら欲しくなるかもだし

めちゃくちゃ忙しくて遅くまで残業して帰って来たらSDEXライジングフリーダム届いててちょっと癒やされた…ちょっとだけフラゲしたので組んでから寝ます。

自慢させてください😅
ホビージャパン(のWEB版)デビューしてました!
自分の模型写真にHJロゴが乗ってる!😆
https://hjweb.jp/article/1338981/

GUNSTA内でなにか恐ろしい陰謀が起こっている…

新着からいくつかの作品が消えた!?😳

私の作品が新着欄から排除されているwww

とうとう私の替え歌投稿が…GUNSTA様の逆鱗に触れてしまったか…?😨

もしくは…今、世間を騒がせている松本人志のニュースのように、どこぞの組織が国と癒着?している吉本つぶしにかかっているとも噂されているように…GUNSTA内でもなにか大きな陰謀が関わっているのか?🤔

現在GUNSTA内ではなにか起こっているのはまちがいないですね…

昨日の23時頃、投稿されていた作品がいくつかリストから消えているようです…私の隣にあったぱんきちさんの作品も消えている…😨

おかげで閲覧数が全く伸びなかったwww

※ただのバグ説が濃厚です🙄

HG ガンダム TR-1 ヘイズル改 無塗装 お手軽ウェザリング 成型色仕上げ

ヨォォォォシ!

明日学校から帰ったらSEEDFREEDOMだ!
どうか次回◯月◯日公開エンド来るなよ!

Amazonとかでライフリとイモジャ買う人多い…今回ファミマとセブンでも売られると書いてあるから1週間くらいは余ってそうな気がする!金曜日に映画見れないけど土曜日の夜に映画見てライフリを買う予定!早くライフリ欲しいから金曜日には買うかもですが

となりの地政学リスク

せっかく平日休みを頂きましたが、居住地域が大雪に見舞われ、昨夜からの雪かきのせいで身体が痛いです(T ^ T)
ガンプラ作製したいのですが、モチベーションが揚らず、展示棚を整理して満足しました。まだ数日雪が降るみたいです。皆様も身体とギックリ腰にはくれぐれもお気を付けて。

ストライクReに続いて
2体目の100いいね
嬉しい☺️〜

一日の投稿数2つまでの制限って無くなったのかな🤔💡
あ、デミトレーナーようやく完成したので、近日撮影予定ですᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

メカぐるみ2弾、2回目回しました。
結果はキャリバーンスレッタでした。
とりあえずフェルシーとニカ当たるまでは外出して発見した時に1回づつ回していこうと思います。

スレッタ「私がお母さんを止めます!この身をかけても!」

某地球外生命が水星の魔女に乱入してきた世界線

もう粗方完成してるので、改造はここまでにしておこうかなと考えています。
もっと改造をしたいところもありますが、他に作りたいきっとも沢山あるので、プラバンで作ったところだけを塗装して完成にしようと思います。

サフチェック

さよならあわしまマリンパーク…

沼津ゴック

ガンプラと直接関係無いのですが昨年9月に沼津ゴックと巡った水族館の一つであるあわしまマリンパークの閉館が決まってしまいました…おまけに2月12日閉館と発表から閉館までがあまりに早すぎる…。
ラブライブサンシャインの聖地だったらしく一時は盛り上がっていたようですが老朽化には勝てなかったみたいですね…。

ちなみに沼津ゴックの記事ではガッツリ省略しちゃったのですがカモメとバトッてる辺があわしまマリンパークです。

最近の趣味の一つになった「旅ガンプラ」のきっかけとなった舞台の一つなので実に残念ではあります…。

とりあえず言いたいのは長い間お疲れ様でした。

ガンプラの設計士

 

出張で、製作中のガンプラが作れない!

こんな時こそ、、持ち込み、罪プラ崩し!!

イフリート改!!素組みでも、かっけぇ、、、

しかし、改めて凄いですよね。。ガンプラって、、

仕事柄、ガンプラに限らず色々な物を見ると、

「どこにこだわって作られているか、」

「どの様に作られているか」

と、設計する人の気持ちを想像しちゃうですよね。ね。。。機能、デザイン、、使い勝手、、、

プラモやおもちゃの場合、

定められた”サイズ”や”予算”の中でどこまでクオリティを求めていけるか、、、

「ここ、こだわってるんだろうなぁ、、」とか、

「ここ、妥協したんだろうなぁ、、」とか、、笑

子供が一時期ハマった、「シンカリオン」

新幹線が変形してロボットになって敵と戦う!

しかも子供がパイロット、、、笑

ってアニメがあるのですが、、、

提供がタカラトミー!!

で、、商品化となれば、、、

必然的に「プラレール!!」

もう、定められたサイズが既に呪いのようなもの

しかも、基本はプラレールなので、、同じ規格の連結方式、や、車輪、、、いやぁ、、そりゃあ限界がありますよね。。。デザインとか、、構造とか、、、

色々な意味で、あれを作った設計の方達の苦労が伝わってきます。。。笑

ガンプラの場合、、

どこまでクオリティを上げる事ができるか!

設計、材質、ランナーパーツの配置、金型、

凄いですよね。。

いやぁ、、、頭が下がります。。

RGなんて、、感度しますよね。。

今回のイフリート改、

HGですがパーツ構成も手が込んでて凄かったなぁ、、ランナーの時点での色分けとか、、

凄く苦労されてるんだろうなぁ、、、

例えば、、ランナーのゲート

どこにゲートを持ってくるか、、、

「目立たなく」「溶かした樹脂の流れ方」

アンダーカットも増えて来ていますが、、コスト的にね。。。設計されている方、苦労されているんだろうなぁ、、、なんて思いながら作ってます。。

写真、足裾の白いパーツ、、ガッツリゲートが出てるんですけど、、

この部分のゲート以外は小さくて目立たない。。

このパーツ、、苦労と葛藤の末こうなったんだろうなぁ、、、笑

ただ、、私的に残念というか、納得いない点がガンプラにはありまして、、

「何故チンチンに熱くなった剣をそのまま収納しなければいけないのか!!!シオン機!!」

「どこかにもう一本剣ぐらい型のスペースあるだろ!!!」

ふう、、、スッキリした。。。

いやぁ、、、

設計の方々、これからもよろしくお願いします!

普段ガンプラの設計されてる方って、、、

プライベートで作るのかな??笑

箱はコンパクトにっ!笑

あ、、最後、私個人に、、保存用のラップ開発バトルも好きです。。サラランラップと、クレラップ

どちらも、あの限られた条件下での開発バトルが凄い、、、笑

長々と書いちゃってすいません。。

m(_ _)m

最近忙しく、制作ペースが落ちてます、、、
ガンスタは通勤中などで見ていたりするので、皆様の作品もちゃんと見させて頂いていております!

時間を見付けながら「MG百式2.0」をちまちまと作ってます。
そして、作る時間が少ないのに、新しいガンプラ達をお迎えしてしまう病気にかかってます、、、