つぶやき

  • 作品・8525
  • フォロー・10

クーベルメで叩ッ斬られるサラミス(ガン消し)を調達しました
肝心のクーベルメのアイデアは…いまだ降りてこず😥

今まで撮影設備全く無しのテキトースマホ撮りだったものを、大作の完成を機にちゃんとした撮影環境を整えようと一念発起。

「撮影ボックス 自作」で検索するとたくさん出てくる “100均グッズ” で作るアレです。

 

が、

 

ワタクシ含め、撮影素人の多くが勘違いしているのが

 

大事なのは箱ではないw

先ずリングライトを用意すべし!

 

LEDリングライト。

これを最低2つ、出来れば3つ。

これさえあればとりあえず?だいたい?ほぼ?なんとかなる。

3つで照らせば影もほぼ消えます。

 

それと、スペースが許す限り、背景は最初に思っているより横幅を取りましょう。

100均ボックス2つぶんの横幅+リングライト3つ

で、素人の遊びとしては無敵の環境が手に入りますw

 

ビックカメラ藤沢店から徒歩で行けるホビーオフ・オフハウス藤沢店も覗いてみる。プラモコーナーはすごい貧相だったけど、家具のコーナーにはプラモを飾るのに良さげなキャビネットなどあり。

ユニディの平塚店。
ここにはユニアートという美術用品に特化したコーナーがある。以前は国内最大級の品ぞろえで東京の専門店もびっくりという豪華さだったけど、数年前に大幅縮小してしまった。
プラモ自体の取り扱いは少ないけれど、粘土やクリアレジンなどもあるので、フルスクラッチやジオラマなどをするなら有り難いお店。そのほか、絵画用品、陶芸用粘土、ネイル、皮革、ビーズ…などなど。昔はステンドグラス用のガラス板とかもあったんだけどなぁ。

藤沢にも新しくできたヤマダ電機、以前からある茅ケ崎店をものすごい久しぶりに覗いてみる。ごった煮のようなゴチャゴチャした家電店から、きれいに整理整頓された小洒落た感じに変わっていた。
プラモコーナーも結構充実。最近再版されたタミヤのスカイクリーナーとかも取り扱っているし、遊戯王の千年パズルのプラモがまだ売っていたりして心惹かれる。

最近GUNSTAで話題らしい(?)、ビックカメラ藤沢店。近くに行く用があったので「これは写真に撮って投稿せねば」と思い。
プラモコーナーが本当に充実していました。びっくり。
お向かいにヤマダ電機が新しくできたというのもGUNSTAで知り、覗いてみる。きれいな店内。
ちなみに、さいか屋2階のカルディコーヒーで決算セールをやっていた。

出張ついでに・・・

出張ついでに福岡ガンダムへ行くも、それだけで終わるはずがなく・・・

 

ザリガニサザビーの積みプラ増えました⭐︎

中古屋でチュチュ専用デミトレを今更購入してみました。(千円ポッキリ)
これまでの水星キットを使った作品は各企業毎に色んなロボット(リュー、ヘビーメタル、オーラバトラー)になりましたが、ブリオン社はどういう形にしようかしら?
スコープドッグは既にやり尽くされたので、もっと別なので行かないといけませんね……さて、どうしたものか。

なんとか間に合いましたガンプラワールド大会かな?(^^ゞおうぼしたのですがちゃんとおくれてるのか不安(。-ω-)応募受けました的がないしガンスタみたいに見れないので予選通ってくれー(^人^)

これからコツコツやるぞ~

ツイート不具合解消について

いつもGUNSTAをご利用ありがとうございます。
GUNSTAの作品ページのツイートですが、Androidの一部端末からツイートできない状態でした。

利用者様から問い合わせをいただき、この度無事に解決いたしました。

これまでツイートできずご不便をお掛けして申し訳ございません。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いします。

かなり興味深いラインナップです。

     

今週のGUNSTAはストーリー投稿周りに手を加えました。主に投稿管理ページの「ストーリー」や、自分のマイページの「ストーリー」のページです。これまでの作品の管理していくという面で少し向上したかなと思いますのでご覧ください(^^)

あとまだ未実装だけど、今後ストーリー投稿をウォッチしとけば、その作品の新しいストーリーが投稿されたら通知される仕組みとか入れたいなと思ってます!

引き続きGUNSTAよろしくお願いいたします!

プチッガイを発掘👀

GUNSTAですが、プチッガイを発掘しました!

TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」で初登場したプチッガイですが、これまでのキットと比較するとかなり異色の機体となっており、こういうのもガンプラで出るのか…!と驚いた記憶があります。

組みやすくて安い!そして改造のバリエーションが無限大!という事で色んな方が本当に様々な表現で作品を発表されており、見る人を驚かせたり楽しませてくれました。

かくいう私も、プチッガイ何個か買って楽しませていただき、ガンプラの魅力にますますハマってしまった1人です。

今回はそんなプチッガイの作品から特に素敵な作品を発掘ページに展示させていただきました!

これまでGUNSTAに魅力溢れるプチッガイの様々な作品をご投稿いただきありがとうございます!

発掘ページより是非ご覧ください(^^)

まじか…このゼーゴックフィギュア、このサイズでセンサーアームが可動するんかい…(製作者の愛を感じるぜい)

知人の59歳誕生日用に作ったEGガンダムG3風。サフのライトグレーとジャーマングレーの2色しか使っていない1DAYモデリング。ちゃんとアップするほど手を入れてないので、ここに投稿して備忘録代わりに。
現在作っているZZは同じ1/144ながら既にこのぐらい大型化しています。

セリアで見つけました。まだ試してませんが、毛羽立ちが無ければいいですね。同じく100均の普通の綿棒を使ってましたが、すぐモワモワになっちゃうので。

夏も終わりに差し掛かり(暑さは続く)休みが終わる……、やだぁあああ!!!
という理由でまたしばらく出せません。
(´Д`)ハァ…
あと最近、過去にあげた物を見返してて変な所や、設定不足なとこに付け足ししたりしてます。  ちなみに、オオスメに貼ってるサイレントフリーク隊とかは修正入ってます。

いや、あの、これ、ア・バオア・クー戦でなくてゼーゴックの第四次出撃の絵なんですけど…

ガンダム・フレーム?

どうやら新しいルブリスらしいですね、

ジウの実戦仕様に当たるらしいですね、

僕だけですかね、鉄血の機体に見えんの、