つぶやき

  • 作品・8596
  • フォロー・10

MGはヤバい。

ここまでで二時間。

眼精疲労で目玉が飛び出そう(gundam-kao9)

お盆ですし…

爺ちゃん婆ちゃん、今年はちょっとガンダムと色々あってな…。上手くなくて(馬来なくて)ゴメンね。

そしてヒーローは暗幕に戻る

初めてキャラクターをモチーフに作ってみました。

ゼンレスゾーンゼロのフォン・ライカンです。

足技主体の狼執事さんです。

魅力的なヒロイン達が沢山いるのに、このキャラでプレイを決めました。

作品と言うにはなんなんで、つぶやきにしてみました。

ちなみに1番使ってるキャラクターは建設会社のクマさんです。

1990年代後半から2000年代初頭のジオン系

過去作です写真もずっと前この頃は組み立ててつなぎ目埋めて専用カラーでベタ塗り3日以内に完成したことも💦ジオンは10年戦えた

ガンプララバーキーホルダー

左からグフ ジム 旧ザクです✨

迷彩塗装は存外楽しいな

全集中

組立てよりも、集中力と時間を要する「ガンプラ伍の型 デカール貼り」

でも、肝心の呼吸は止まる。

戦車(ガンプラです)

連邦の61戦車(やられメカ)です

私はこのキットの影響のできの良さ、リアルさで、以降

1/35MMに目覚め10年以上ガンプラから離れてしまいました💦(ごくたまに購入したり積んだり修理したりしてた💦)

おかげで今の作風大分変わりました💦

ありがとうござい~ます♪

しかし連邦と自衛隊同じ61でもサイズが違う💦宇宙世紀の道路は広いのか?

2015~2016に作った過去作💦

1/144の過去作💦サンダーボルトがメインですが

知人に頼まれて作ったので手元にはありませぬ

ゾックだけ自前2012年制作

スレッタ、アイペイント~

皆さん、おはようございます🌅

スレッタで初めてアイペイントに挑戦しようと思いまして、下書きをしてみたのですが難しすぎますねコレ(笑)

昨日、正確にはほぼ本日ですが深い時間まで格闘してました。

いつになっても似ないので、これをベースにやってきます(笑)

また今夜、筆塗り頑張ります(gundam-kao6)

『お市レオール』の投稿について

ガンスタの「1日に2作品まで」というルールを失念しておりましたので、3作品目に該当する『お市レオール』は一旦、非公開にして後日アップしなおします。

ヘビーガンダムその10

HGヘビーガンダムを製作中です。
装甲のメインに選んだタミヤのマルーン。
1缶で足りると思ったら、使い終わってしまった。あと、数パーツで済んだのに。
買い足したら、雨続きで塗装が進まない。
 

ウエットパレットの有用性

 アクリジョンの筆塗りを始めたばかりで、塗料の乾きやすさに悩んでいた所、模型誌が丁度いい特集を組んでました モデルグラフィックスだったかな? 買って読むと、あるプロモデラーさんが、さり気なく「ウエットパレットがいい」と語っていたので、調べて導入

 アイスの容器にあわせて激落ちくんを切って水を張り、クッキングペーパーを敷いて、アクリジョンを置くと、乾かずにいい状態を保ちながら塗装が出来ました 後ろのヨーグルト容器は筆洗いバケツ代わりです 笑

 

ザクIのタグ

完成品の投稿で、「ザクI」でない作品に「ザクI」のタグを付けているポストを時々見かけるんですが、何かUI上どうにかすると間違ってザクIが付き易い仕様になってますかね?

ちょっと試した限りはわからず検証不足です。

定価みたいな奇跡が…

強運にもMG黒い三連星高機動型ザクIIが、嘘みたいな割引で定価みたいな金額で買えた奇跡が起こりました。昔は買えたんですけど、今は高額になりました。みんな三機ずつ買えるように再販してくれないかなぁ

塗装中…

せっかくの9連休なのに雨で昨日、今日と一歩も外に出ていない…

プラモは大分、捗ったけど…

久しぶりに出したのでちょっといじった

昨日友人といつもの中古屋さんに行ったらジャンクでエクシアリペア2があったのですが友人が「左腕アストレアだぞ」と言ってたので 、帰ってから前に組んでたエクシアにつけましたそんな大差はないですがアストレアの左腕をエクシアリペア2の内部フレームに変更してつけました。

二刀流ていいね。

本日の成果

これがやりたかった

アルティメットニッパー

今回から初めてアルティメットニッパーを使いますぞ!