【復旧済】サーバー障害について
本日、サーバー障害により下記の時間帯にアクセスしづらい状況が発生しました。
4/17 22:30〜23:30
現在は正常にアクセスできるように戻りましたが、しばらくは動向を注視していきます。
ご利用のみなさまにはご不便をお掛けし申し訳ございません。
引き続きよろしくお願いします。
まずは…
10万投稿達成おめでとうございます👏
運営様のモーメントに賛辞コメントを残したかったのですが…運営様と私は金田一少年でいう…
運営様(地獄の傀儡子)と私(探偵)のような関係…とても恐ろしくてコメントなぞできませんでした😨(コメント返しも大変そうでしたので…)
ところで10万投稿ってストーリーやモーメントも入るん?🙄
私が10万投稿目踏んでやる!と過去作を準備してスマホと睨めっこしてたのですが(私どんだけGUNSTA好きなん?)…嫁に…
早く風呂入らないと始末するぞい!😡
と怒られてしまったので、いつもの3倍のスピードで風呂に入り上がってきたのですが…
すでに10万投稿達成されたあとでした…無念😭
さて本題…いつものように長いです…
これが私の人気作品ページの最終考察になります(私…アカウント永久凍結される覚悟で投稿しております)
玉田一中年の事件簿 Chapter5 最終話 さらば玉田一中年
今の人気作品ページを大本営発表と評されている方もいらっしゃいました…上手いこと言うなと思ってしまったのはナイショだよ🤫(笑)
今までのモーメントで色々と私なりに考察させて頂きましたが…コメント頂いた皆様の貴重な意見も踏まえて出させて頂いた私なりの最終考察は…
①フォロワーが多いほどマイナス補正(補正には制限あり)
②公式タグやグレードによる補正あり(改造やウェザリングなどの非公式タグは検証の結果関係ないかも)
③投稿から一定期間内のいいね数を参照
④日によってランダムに入れ替わる補正パラメータあり
⑤いいね返しによるマイナス補正あり(未検証ですが可能性はあります)
とにかくフォロワーが多い方ほど、人気作品上位を目指すのが不利になるのはほぼ確実です😨
フォロワーは作品を投稿したり、こちらからフォローしたり、他人の作品にいいねしたり…GUNSTAを長く楽しんでいる方ほど増えていってしまう
すると古参モデラー達のGUNSTA離脱を招いてしう可能性が高く…いいねを積極的にしているモデラーさんが減少(古参のガンスタ常連さん達が積極的に他の方の作品にいいねをしてくれる方が多い印象)
そうなると今後いいねをしてくれるGUNSTAユーザーが減る可能性があり…作品投稿者のモチベも低下…
人気作品ページの選出方法が変わっただけかもしれませんが…これはGUNSTAが今後どうなっていくのかの大きな転換点になると思います
GUNSTAにはさまざまななタイプのユーザーがいます(どれが良いとかはないです、楽しみ方は人それぞれなので)
①投稿頻度が高く積極的にいいねするユーザー
②投稿頻度は低いが積極的にいいねするユーザー
③投稿頻度は高いがあまりいいねしないユーザー
④自分の作品投稿にしか興味ないユーザー
確実に①→④の順でフォロワーが増えやすいです(さらに自分からフォローを積極的にしてるモデラーさんは、フォロワーさんが増えやすいでしょう)
しかし今の人気作品ページの選出では①と②のユーザー離れの可能性が高い…というか不満に思っているユーザーさんも多いです
今は新規ユーザーが増えているので良いかもしれませんが、GUNSTAを長く続けるれば続けるほどフォロワー数は自然と増えていくので…
数ヶ月後には新規ユーザーもフォロワー数が増え、人気作品ページに選出されにくくなりリピート率も低下…
ガンプラを投稿するユーザーは有限だと思っています…他の競合模型サイトはガンプラ以外も投稿可能ですし、GUNSTAの強みはプラモで一番知名度が高いであろうガンプラに限定してるからだと思いますが…それがアドバンテージでもありビハインドでもあるのですよね
バンダイ様が公式のガンプラ投稿サイト?を準備しているとの情報もありました
しかもガンプラ(プラモ)ユーザーは高齢の方が多い印象…バンダイさんや他プラモメーカーさんの今後の努力にもよると思いますが、少子化が進む現在ではプラモ業界は先細していく未来しか見えません…
新規ユーザーを増やすのはもちろん大事ですが、GUNSTAに登録して頂いたユーザーにいかにGUNSTAを長く利用して頂くかも今後非常に重要なファクターになってくるはずです
さらに新規ユーザーもストックしている過去作品が尽きれば投稿頻度が減りGUNSTAイン率も低下…
その結果…
全体的ないいね数低下→投稿者の投稿意欲低下→総閲覧数低下→広告収入半減…
もちろんこれを回避する方法はあると思いますし、きっと運営様も改善する案を思案していると思いますが…
一番簡単な方法は、いいね数を運営側で操作してしまうこと(複数のダミーアカウントでユーザーにわからないよう全体のいいね数の底上げをするか、バイトのモデラーを雇い、全ての作品にいいねを連発させる…しかしこれは漏洩の可能性もあり非常に危険)
しかしGUNSTAの運営様は誠実そうな方ですし、もし発覚してしまえば炎上、GUNSTAが崩壊する可能性が高いので絶対にやらないでしょう😅(私が運営様ならやるかもしれませんがw🙄)
そうなるとやはり人気作品ページの更なる改善が必要となりますが…私にはコメントで頂いたこの方法しか思いつきません…
以下そのコメント
イイね数のランキングも残しつつ新指標のものもあればいいのにとは思います。野球の打者でも打率や打点などがありますし、ゴルフでも獲得賞金の他に試合ごとの成績を加味したランキング制度があります。数字で評価できるスポーツでもこうなのですから、指標を一つということに無理があるのかもしれないです。
これは良い案だと個人的に思いますね
あとモデラー○ギャラリーにはメンバーという項目があり、ユーザー個人がサークル?のようなものを自由に作れ、そのサークルに他のユーザーが自由に参加できるカテゴリーがあるようです(詳しい仕様は知りません)
そのメンバー内でコメント欄のように自由にガンプラなどの話題をチャット?できるルームなどあれば面白そうだなと思いました😊(成功すればコミュニティ率が上がり、GUNSTA離れを防げそうなポテンシャルを感じます)
もしも運営様が私のモーメントやコメント欄を見ていてくれているのなら、この現状を重く受け止め今後のサイト改善の参考として頂きたいですね
まぁそれより一番危惧している点は…
ユーザーが増えるにつれ仕事量が増え、管理人様が体調を崩してサイト運営、継続に支障がでるのではないか…と…
人気作品ページに新たな集計方法を加えたことを発表した運営様のモーメントへのコメントで…
ここまで拡大したガンプラサイトなのだから、プロ・セミプロでも良いので人間的な評価基準要素も加えるのはどうか?との意見を拝見させていただきました
さすがにプロやセミプロの方達を雇うのは厳しいと思いますが、運営を補佐する人材はアルバイトでも良いので必要なのかも知れないとコメントを見て感じました
なんで私…こんなに真面目に語ってるんだ…
それは…
私も人気作品ページに選出されたいからです🙄
↑今までの語り台無しやん…(半分ギャグで半分本音です😑)
運営「キミはよいユーザー(閲覧数を稼いでくれる)だったが、キミの探究心がいけないのだよ、フハハハ!」
玉田一「謀ったな、運営!私とてモデラーの端くれだ…無駄死にはしない…このまま本音をモーメントにぶつけてやる…」
ってことで運営様に消される前に玉田一中年はこれで消えます
またいつかどこかでお会い出来ることを祈って…🫡
もしもこのアカウントが今後残っていたら…
見た目はおやじ、頭脳は子供…
が…いつか連載開始されるかもしれない?🙄
いつもお世話になっている皆様へ
水星の魔女もシーズン2を迎えました。
皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。
突然のご報告となりますが、
この度、GUNSTA、100,000投稿を達成いたしました。
まだ未熟ではありますが、
皆さまに笑顔になっていただけるサイトにできますよう、
地道にこれからも地に足をつけて精進して参ります。
GUNSTAは2016年5月5日オープンし、これまで7年間サイトを運営してきました。
2018年にサーバーのトラブルに見舞われ、一度はサイトを終了しましたが、GUNSTAの利用者さまの温かいご支援のもと、その翌月にGUNSTAを再スタートいたしました。
そして、本日2023年4月14日、めでたく10万投稿を達成することができました。
初めにお伝えしますが、私一人の力で達成したわけではありません。GUNSTAをご利用いただいたすべての皆さまの日々の作品投稿の積み重ねがあって、この節目を迎えることができました。
10万投稿を達成できたのは、作品を投稿してくださった方たちのお陰だけではありません。サイトを見てくださった方、投稿はしていないけれど、誰かの作品を応援してくださった方。
モデラーさんはどんなに勇気づけられたことでしょう。すべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
月並みの言葉となってしまいますが、これまでGUNSTAをご利用いただき大変ありがとうございます。
個人的にはとても感慨深い思いです。
サーバートラブル前のGUNSTAはその時代を知っている方におかれましては、旧GUNSTAと呼んでいただいておりす。旧GUNSTAはサーバートラブルの直前に、2万投稿達成したと告知を出した矢先に見舞われたトラブルでした。
そして、現在その約5倍となる10万投稿。
まだサイトとして至らぬところもたくさんあり、正直この投稿数は身に余る事ではありますが、しっかりと受け止めて、これからも頑張っていきたいと思います。
今後とも、GUNSTAをどうぞよろしくお願いいたします。
私は怪盗gunpuraaaだ!諸君らに次の作品のヒントをやろう!
次の作品、「○○です通してください」をやろうと思っている。
そこで、今回ヒントを出してやろうではないか。
ヒント
上の写真。(ちっちゃくてすんません)
AGEに出てくる。
重装備←大ヒント
デスペラードではない←G.Iさんが言ってくれたけど違かった
ジェスタっぽい(誰もガンダムじゃないとは言ってない)
NT−1アレックスに…いやこれ以上はやめておこう。
(これ以上言ったらすぐ分かっちゃうもんね。)
分かったらコメントに書いてみるがいい!✌︎(‘ω’✌︎ )
gunpuraaaより
あとがき
もうヒントの時点でふざけ出してるのは気にしないでね?
あと別に中2になったからって厨二病って訳でもないからね?
ラッカー系の塗装をすると家族からクレームが出たので、100均グッズでベランダ塗装ブースを考えました。風対策と収納性がいいように工夫しています。商品名など、詳しくはブログに載せてますので以下のアドレスから見て下さい。良ければどうぞ。
https://ojisan20214.com/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92100%E5%9D%87%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
人気作品ページをさらに考察してみました
あ、最初にこれだけは言っておきます
(理由は後半で…)
玉田一中年の事件簿 Chapter4 玉田一の敗北
フォロワー人数が多いほど人気作品に選ばれにくくなる…と以前のモーメントで断言させて頂いた迷探偵の玉田一です🕵️♀️
私の考察…かなりの自信があったのですが…どうやら重大ななにかを見逃しているようだ…
あの考察だけでは説明できないランクインの仕方をしている作品もチラホラ…😨
それを説明する新たな考察がこちら
①フォロワー人数が多いほどマイナス補正があるのは確実だが…それには上限あり…たぶん1000人超えるとマイナス補正かかりません(最大−100いいね)
②フォロワーの方以外からのいいねはポイント倍増(いいね2回分くらいに相当?)これ…かなりありえる😳
③新人(ガンスタ登録一か月未満の方)にはプラス補正がかかっている?
しかしこの3つの要素を加えても説明できない作品が僅かにある…
思ったのが人気作品に掲載されている作品はほぼ高クオリティ(改造や塗装で作製に時間がかかっている)?…まさかAIの写真判定で作品のクオリティを審査している?そんな事が可能なのか?いや不可能でしょう
ならば答えは一つ…運営様個人が個別に人気作品ページに掲載される指標のいいね数に、人気作品ランカーだったモデラーごとに補正を設定している😨
これなら全ての説明がつきます
しかし…そんなことするかなぁ…作業量ハンパないぞ…私なら楽したいので絶対やらない😅(笑)
ということで迷探偵…犯人(運営様)に…
ちなみに私が先日投稿したF91…投稿から16時間経過の👍134でやっと19位で初ランクインでした…そしてそのままバニシングトルーパーw😭
いいね数が130あってもランク内にはかすりもしない…言いたくもなりますよ…ワッケインばりの…
ここからは新たな人気作品ページについての私個人の感想です…かなりぶっ込んでますしおまけに長いです…興味ある方だけお読みください(コメントくれた方の意見を読んで色々思うところがありました)
現状人気作品ページとは名ばかりの、高クオリティ作品(作製に時間をかけた作品)ページになりつつあると感じますね
人気作品と高クオリティ作品とは別物なのではないだろうか?と私は思います
だっていいね数30前後の作品が人気って言えますかね?いくら高クオリティ?といっても🤔(すみません、個人様に言っているわけではありません…統計的に見てです)
普通いいね数やフォロワー人数が人気の指標ではなかろうか?高クオリティの作品を掲載するページならば、いっそ高クオリティ作品ページと表記変更してしまうか、評価ボタンに戻してしまえば?と私は考えます😑
正直にいいますと…私もあの人気作品ページには作製に時間をかけた、高クオリティの作品を載せるべきだと思います
その方が見栄えが良いでしょうし、ゲスト(GUNSTAユーザーでない方)があのページを見たときGUNSTAスゲ〜レベル高〜😳となるでしょう…私が運営なら間違いなくそうします(笑)
そもそもこのモーメントの写真で掲載してますが…私の無塗装ウェザリングのジュアッグがいいね236もいってるのが異常なのですよ…
私、フォロワーは相互さんしか作らないことにしているので、フォローされたら必ずフォロー返しさせて頂いてますが(作品を投稿している方だけですが…)自分からはフォローしてません
ではなぜショボいガンプラ作品しか投稿していない私などに、400人近いフォロワーさんがいらっしゃるのか…しかも80人くらいの見る専の方たちにフォローして頂いております…じつに1/4が見る専の方々です
フォロワーの皆様(作品投稿あるなし関わらず)本当にありがとうございます…感謝!🙇
ガンプラ購買層の7〜8割がパチ組、無塗装派だと何かで見た記憶があります
私の持ち味であり唯一の長所は、じつはウェザリングではなく…お手軽でお手抜き?なガンプラ作製なのですよ
だから見られるとマイナス評価であろう、それくらい加工しとけよ!!と言われそうな部分も隠すことはせず惜しみなく掲載してます🙄(笑)
そんな見る専のガンプラビギナー?の方々が私のお手抜きガンプラを、この程度なら私にも作れるかも!と私を支援、評価してくれてるのでしょう
しかも他の方の作品にいいね👍すると、こちらをフォローしてくれる方もたまにいらっしゃいます…いいね👍するとフォロワーが増えてしまう(笑)😨(フォロワーが増えるのはとても嬉しいです😃)
これ…人気作品ページに載りたいならフォローしてる方以外の作品にはいいね👍するなってことでしょうかwwwwww
私…GUNSTAの中では結構目立っている方だと思います…投稿頻度が高いことと危険な?モーメント投稿…そしてエロゲなどを語る意味不明な作品投稿…😨(笑)
まぁなにが言いたいかといいますと…
GUNSTAの評価基準が変わったことで、GUNSTAを辞めていく方やGUNSTAへの情熱を失いつつあるモデラーさんも多いと思いますが…注.tamama調べ(私も以前よりは情熱を失いつつある一人です…ってかフォロワー多い方は皆様そうでは?😅)
ランキングに載らなくても良いじゃないか!ランキングに載るより…
フォロワーやいいね数、コメントが多い方が断然カッコよくみえるし人気者なんやで😀
ってことです
あと…
と…🙄(笑)
この作品すげ〜!!すごい作り込み!いいね500もあるぞ!それに比べなんだこのパチ組は…いいね100やん…
しかしその凄い作品を1つ作製する時間で、パチ組なら10作品は作れます…合計したら1000いいね!www←どういう理屈…?😨
まぁこれがお手抜き作成の長所でもあるのです🙄
私のお手抜き作品がありがたいことに、なぜか運営様にある程度認められてる感じはします…
なんせ運営様のTwitterに掲載して頂いてる頻度がかなり高いので…迷探偵(私)と犯人(運営様)は敵ではないのか?wなんと器のデカいことか…ありがたや🙏
(私、Twitterやってないけど人気作品ページ解明の為、自分が作品投稿したときだけGUNSTA様のTwitterをブラウザで拝見するようになりました)
たぶんこんな無塗装ガンプラでも投稿してもええんやで?Twitterにも載せたるで!とGUNSTAのよい宣伝になるのでしょう…🙄
しかもF91は写真が他の作品より大きく掲載されとりました…「だってさ…アーサーなんだぜ?」が効いたか?😳
ちなみにエロゲを語ったジムスナⅡもGUNSTA様のTwitterに…紹介文には「GUNSTAでエロゲーを語るモデラーここに誕生」と堂々と掲載されとりました…😨(笑)
tamama=エロゲと日本中に発信された瞬間です😭
ギレン「tamamaはなぜいいねが貰えるのか!!」
シャア「エロいからさ」
さぁ…次の作品投稿のネタはなににしようか…「胸キュン刑事」や「二人におまかせ」ネタにしょうかなぁ…?それともまたエロゲが良いですか?「天使たちの午後」?🤔(笑)
と…言いつつ数ヶ月後にはガンプラ投稿を辞めて、モデラーズ○ャラリーで楽しそうにモーターヘッドや美プラ、カーモデルを投稿してたら…ごめんなさい🙏(笑)
ヌーノ「俺は『ナナナ・ナナウラ』の効果発動、デッキから『地球寮の狂犬』特殊召喚!更にこの2体でエクシーズ召喚!
現れろ、Ns.105!我が戦いはここより始まる!鋼のボディに望みを託せ!古鉄の使者『デミトレーナー』!ww」
オジェロ「甘いな!w俺は罠カード『トマト畑』を発動!現れよトマト畑の主!『クソスペワガママ女』!www」
ヌーノ「何ぃっ!!www」
オジェロ「更に効果発動!デッキより『N・マーキュリータヌキ』を特殊召喚、そしてこの2体でコンタクト融合!アド・ステラの新たなガンダムの誕生だぜ! 現れろ!『G-ARMエアリアル !』この決闘もらったぜ、エアリアル!フレッシュトマトクラッシャー!!www」
ヌーノ「うわぁぁぁ!www」
オジェロ「ガッチャ!いい決闘だったぜ!!www」
ヌーノ「www」
ミオミオ「…あなた達、随分と面白そうな事をしてるじやない…」
ヌーノ「ひぃ!しゃ、社長!」
オジェロ「ゆ、許して下さい、オレ達、決闘者って響きの格好良さに憧れて遊んでただけなんです!」
ミオミオ「ゆるせだと?職務中にカードゲームに興じ、そのうえ社長をクソスペ扱いして…」
ミオミオ「許せると思うか!目だ、耳だ、鼻!」
オジェロ&ヌーノ「ぎゃぁぁぁ!」
スレッタ「きゅ、急な顔面崩壊もGUNDがあればだいじょーぶ!!」
(株)ガンダム第2弾PV「伝説の決闘者編」はいろんな意味で話題になった。
こんばんは、迷探偵の玉田一です🕵️♀️
2023年最新作優秀作品が公開されましたね!交流のあるモデラーさんが数名選ばれていたので嬉しい限りです😃
そしてなにより嬉しいのは…美プラを使用した作品が2つも選出されていたこと!💕これ…美プラコンテスト開催の可能性が出てきたのでは??
アーティファクトコンのような参加者が少なさそうなコンテストも開催された事ですし…これマジで…美プラコン開催の可能性…あるで😚
私の予想では10万作品突破すると「10万作品突破記念コンテスト」が開催されるでしょう
そのコンテスト内容…皆さんも気になりますよね?ずばり私が当てて見せしょう…じっちゃんの名にかけて!!
玉田一中年の事件簿 Chapter3 コンテスト会場の惨劇
ずばり次のコンテストは……
…………………。
……………。
これで間違い無い🙄
なんと素敵なコンテストでしょう!
作品を投稿されていない見る専のGUNSTAユーザーもこれなら気軽に参加できます!
ガンプラ作製技術に自信がないモデラーさんもこのお題なら入賞を狙えますぜ🏆
もちろん私は…
優勝を狙いますとも!
まぁ…冗談は置いておいて…皆さん希望するお題や、次のコンテスト内容の予想などあるでしょうか?
私は2023年最新作のような色々なカテゴリーの作品が選出される複合的なコンテストになると予想します
欲しいガンプラが買えないガンプラ不足なこのご時世…限定されたお題を設定してしまうと参加者が制限されてしまう…😭
宇宙世紀、アナザー、SD…HG、MG、旧キットなどのガンプラのカテゴリーやグレード別部門
ファーストやGガンダムなどのタイトル別部門
そしてミキシング、ウェザリング、塗装などの作成方法のタグ別部門
こんな感じで多くのモデラーが参加できるコンテストなど如何でしょうか、運営様😊
まさに10万作品達成に相応しいGUNSTA内でのかつてない大規模コンテスト!!
その際は是非…