つぶやき
- 作品・8605
- フォロー・10
ガルマザク、実はパープルなんです。
昭和58年くらいにあった本、
プラモ図鑑2に、載っているのが恐らく初。
資料提供バンダイ、
とも記載があります。
数十年後ゲームで、センスの欠片もない。
色彩センス皆無の、ガンダムを知らない。好きじゃない。人間が、
あんな色にしてしまった歴史を持つ。
それは、不幸だっ!!
そもそも、ゲーム化するに当たり、過去の作例を調べもしなかった。
【資料提供バンダイ】とあるのにね。ガルマが可哀想・・・。
ゲーム会社の怠慢ですねー(笑)
そもそも、ガルマのパーソナルカラーは、紫なので。
ドップ?有視界で確認出来る為の、カラーであって、
パーソナルカラーがあんな土色な訳ないし・・(笑)
ノーマルスーツ=パーソナルカラー?
じゃあ、ランバラルは?ノーマルスーツ青くないけど?(笑)
マ・クベは?ノーマルスーツの色青くないですよ?
自分用に開発してもらったギャンなのに?(笑)
そもそも、あんな変な機体に、ガルマが乗る訳がないっ!
ガルマはザビ家で溺愛されてる末っ子ですよ?
有り得ない。
ザビ家のMSで式典用の装飾されたMSがありますが、
ザビ家では無い、マ・クベですら、装飾されたMSがあるのに、
ガルマザク汚い土色・・ないわー(笑)
ガウのカラー。紫がガルマのパーソナルカラーだと言えます。
国葬にする程ですからね。青い巨星ランバラルのグフが、その後青色になった様に、
ガウも同じくが自然ですね。因みにイグルーでは、緑色の鉄っぽいガウが出てきます。
こちらが、元色だと言えますね。
と云う訳で、
ガルマのパーソナルカラーは、
紫(パープル)です。
あんな汚い変な色ではありません。
GUNSTAのお知らせについて
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
突然ではありますが、2022年6月30日(木)を持ちまして、お知らせページを終了し、モーメントに一本化することとなりましたので、お知らせいたします。
思い返せば、GUNSTAの再スタートや、サーバーメンテナンス、新しい機能追加のお知らせなど、様々なシーンで活用していたお知らせですが、わざわざお知らせで投稿しなくても、モーメント投稿の方が色々と柔軟性があるという事もあり、今回の判断に至りました。
特集ページなどはこれまで通り、運用を行って参ります。
これまでお知らせページをご覧いただいたみなさまには、心より感謝申し上げます。
今後ともGUNSTAをよろしくお願いいたします。
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
突然ではありますが、2022年6月30日(木)を持ちまして、お知らせページを終了し、モーメントに一本化することとなりましたので、お知らせいたします。
思い返せば、GUNSTAの再スタートや、サーバーメンテナンス、新しい機能追加のお知らせなど、様々なシーンで活用していたお知らせですが、わざわざお知らせで投稿しなくても、モーメント投稿の方が色々と柔軟性があるという事もあり、今回の判断に至りました。
特集ページなどはこれまで通り、運用を行って参ります。
これまでお知らせページをご覧いただいたみなさまには、心より感謝申し上げます。
今後ともGUNSTAをよろしくお願いいたします。
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
アンケートという程でもないですが、もしよろしければ今後のサービスの向上にご協力いただきますと幸いです。
では早速本題です。
GUNSTAのアニメシリーズに掲載している機体は、基本的に初登場のアニメシリーズのみに掲載しています。
例:ゲルググの場合
○実際の登場作品
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム MS IGLOO
機動戦士ガンダムUC
○GUNSTAのアニメシリーズで掲載している作品
機動戦士ガンダム
アニメシリーズのページの趣旨としては、そのアニメに登場する機体の作品を探すという目的のものなので、GUNSTAとしてはこのように一部の作品にしか掲載されていないのをなんとかしたいと思ってはいるものの、ゲルググの作品を1作品ずつ見て、どのアニメに該当する作品かタグ付けしていくのは、現実的ではありませんし投稿する側としても、もちろん面倒が発生してしまいます。
やれることとしたら、各機体毎に本来登場するすべてのアニメシリーズに掲載するぐらいかなと思いますがいかがでしょうか?
もし賛同される場合は👍をお願いしますm(_ _)m