つぶやき
- 作品・8809
- フォロー・10
いいね!機能のルール変更について
GUNSTAです。
いつもサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
GUNSTAでは、日々ガンプラを制作している、すべてのモデラー様のモチベーションに少しでも貢献していきたいという想いから、人気作品ページや特集、コンテストやイベントなどを定期的に行い、作品を発表する機会がございます。
そして、発表する作品を選定するために「いいね!」のポイント数を指標にこれまで運用して参りました。
「いいね!」は、作品を見た方が「この作品いいなぁ」と思った時にアクションして、それを受けたモデラー様が、今後の活動のモチベーションに回せるように、GUNSTAを通してガンプラ制作を継続的に行っていく事を目的としています。
しかしながら、「いいね!」が無制限に行えるというシステム的な欠陥から、昨今この「いいね!」機能が本来の趣旨とは違った形で、一部モデラー様の中で利用さていることが見受けられました。
コンテストやイベント等、これまでどおり「いいね!」をベースに作品を選定していきたいと思いますが、「いいね!」機能について、3月19日(土曜日)より、以下のルールを適用したいと思います。
・「いいね!」できる数を制限します。
→今後、無制限に「いいね!」を行えるようにはせずに、一定の閾値を設定して、それ以上「いいね!」できないようシステム的に制限を行います
(短期間に過剰な「いいね!」ができないような対策となります。)。
・利用規約「第7条【禁止事項】」
→以下のGUNSTAの利用規約に定めた禁止事項について、これまで以上に徹底して運用していきます。
参考:スパムいいね:複数のアカウントで、他者または自分の作品に投票を行う行為。
今回の仕様変更について、ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力いただけますと幸いです。
今後ともGUNSTAをよろしくお願いいたします。
→今後、無制限に「いいね!」を行えるようにはせずに、一定の閾値を設定して、それ以上「いいね!」できないようシステム的に制限を行います
(短期間に過剰な「いいね!」ができないような対策となります。)。
→以下のGUNSTAの利用規約に定めた禁止事項について、これまで以上に徹底して運用していきます。
参考:スパムいいね:複数のアカウントで、他者または自分の作品に投票を行う行為。
皆さんはガンプラを買う時、
ちゃんと考えて買っていますか?
僕はあまり衝動買いはない方ですね
しかし、残念ながら考えすぎて
欲しくなった時にはすでに売り場から
消えている…ということもあるんですよ
はい、何が言いたいかというと
ヨドバシでパワードレッドの予約が
あったのにも関わらず、いざ発売した時に欲しくなり買えなくなってしまった
ということなんですよね
とっても悲しい😣
逆に衝動買いをしてしまうと金が
なくなって欲しい時に欲しい物が
買えなくなってしまうので
皆さん、再販日や発売日を見て、
よく考えて買い物をしましょうね
欲を言うと、昔みたいにどこでも楽に
ガンプラを買えるようになってほしい
ですね。今じゃ幻のクシャトリアなんか
そこらへんのショッピングモールに
置いてありましたからね
ほんと、買いづらい世の中になって
しまいました…
ンーナンカイイネタナイカナー
とか思ってスマホ見てたら
我らがフレイ・アルスターの
誕生日が近いことを知り
moment←これはSEEDの曲
モーメントを書いてます
フレイって誰や?って方に簡単に
説明すると
1.お嬢様キャラで主人公の友人と
婚約中
2.なんやかんやあって地球連合所属
アークエンジェルという船に乗る
3.脱出ポットの中に入ってた敵の
歌姫を罵ったら友人にドン引きされる
4.父親の乗る艦を沈められたく無いが
ために歌姫を人質にとろうとする
5.父親粉砕
6.父親が粉砕されたせいで闇落ち
敵を殲滅する為に軍へ入隊、二等兵に
なる。主人公を寝取り、復讐の為の
道具として、戦闘狂へと変えさせてゆく
7.OPで視聴者のXXを苛立たせる
8.子供がTVを見ているゴールデンタイムに主人公とXXXをする
フランクリン)やめないかっ!🤜
9.段々主人公に恋心を抱くようになる
10.主人公の機体が敵機の自爆で
爆散☆主人公の生死は不明に…
11.元カレとヨリを戻そうとするも
当然断れる。さらに上層部から
転属命令が出る
12.アラスカ基地で扉おじさんに
遭遇し、拉致される
13.宇宙で放棄され、アークエンジェル
の副艦長のナタルが乗る地球連合所属
戦艦ドミニオンに拾われる。また放棄
される際、扉おじさんに核エンジンの
データを持たされていたので地球連合側が核の生産をするキッカケに
なってしまう
14.船内でナタルと会話?する
何故「?」なのかというとナタルと
フレイは同じ声優だからである
15.ドミニオンが爆散☆
船内クルーと共に脱出艇に乗るが
扉おじさんに破壊させ抹殺☆
16.フレイ暁に散る(宇宙だけど)
といったキャラです
んーとんでもないキャラだなぁ
エクスブレードも無事完成し、あとは細々としたリタッチや写真の差し替えをするだけとなったので新作を作りたい、と思ったのですが…
製作案がなにも思いつかない。
とりあえず友人になにか候補はないかと訪ねてみたところ
「格闘機ができたなら次は射撃機体じゃない?」
ですよね。
しかしそこは人として軸がブレているAAA。
そりゃあもうブレブレブレブレブレまくって開き直って生きているくらいのブレ具合ですよ奥さん。
射撃機体と一口に言っても、次のようなバリエーションがあるわけです。あ、名称は個人的な呼び方で公式なものではありません。
○射撃寄りバランス型
射撃攻撃がメインだけど近接戦も行える、最もポピュラーな「どんな戦場でも戦えることが一流の戦士の条件だ。覚えておけ新米」タイプ。
実際バランスは良いが華はない。
○重武装型
ハリネズミの如く、全身に火器を搭載した、所謂「火力こそパワー」タイプ。
弾切れなんて気にせず、面制圧に特化したタイプですね。
代表的な機体はヘビーアームズやレオパルトですが、追加武装山盛りのフルアーマーユニコーン、νHWSなんかもここに分類します。
一番人気が高い改造例です。
○高火力型
一撃が必殺レベルの「威力こそジャスティス」タイプ。
重武装型と違い、搭載武器は少なくとも一発が高威力のパターンですね。
代表的な機体はヴァーチェやZZですが、X、ウイングなんかのように一撃必殺兵器を搭載した万能タイプもあります。
○高機動型
機動力を活かして、相手に接近しながら射撃を行う「戦場を駆けるカウボーイ」タイプ。
取り回しが良い武器を使用する都合火力は一歩劣りますが、1対多数の戦場で上手く立ち回ればカッコいい玄人向けの機体です。
代表的な機体はケンプファー辺りですが、ガンダムより別作品の主人公の方がイメージしやすいですね。
○狙撃型
相手の攻撃が届かない超遠距離や、障害物や地形を活かして一方的かつ一撃で相手を屠る、「狙った獲物は逃さない湯けむりスナイパー」タイプ。
味方にいれば頼もしいことこの上なく、敵にいれば真っ先に落としたい厄介者。
代表的な機体はデュナメスやジムスナイパー。
○遠隔射撃型
ファンネル、ビット、ドラグーンなどの遠隔操作で射撃を行う、「いけっ、フィン・ファンネル!」タイプ。
余談ですがアムロは劇中で上記のセリフは言っておらず、スーパーロボット大戦に声が付いた際に、皆必殺技を叫んでるのが羨ましいと言う理由で使われるようになったとか。
ついでに、宇宙世紀基準ではジェネレータ搭載型がビット、充電式がファンネルらしく、フィン・ファンネルはどちらかといえば本来はビットのようです。また、ダブルオーではイアン製ガンダムはビット、その他はファング扱いですね。
代表的な機体はν、ストライクフリーダムです。
他にも色々な機体がありますが、大体は上記のどれかか2、3種組み合わせたものになります。
さて、本題は上記のどれを基準に改造するか。
重武装…機体がごちゃごちゃしやすいから扱うのが大変。
高火力型…威力の高さから逆に使用する場所が限られ、サイズも大きいため非使用時はデッドウェイトになりやすい。
高機動型…近接機とコンセプトが被りやすい。
狙撃型…ポージングが限られるのが不満。
遠隔射撃型…ファンネルを大量に作るのが大変だし、飾りにくい。
う〜ん、どれも創りたい気が起きない。
テッカマンブレードのように、何かモチーフになりそうなものがあればやる気も出そうだけど…
やっぱりレッドショルダーカスタムしかないかなぁ…