つぶやき

  • 作品・8808
  • フォロー・10

【悲報】
クアンタの耳のクリアパーツ、失くす

パーツ洗浄してたら片っぽ失くしてしまいました😢
なぜこういう時に限ってトラブルが起きるのか
パーツを複製するにしても小さすぎて恐らく上手く行かないんじゃないかと。
エルデンリングまでもう時間が無いというのに‼️
アレに手をつけたら暫くガンプラに手を出さなくなる気がするので何としても間に合わせたい‼️

あと作品投稿しようとすると画面が真っ白になって投稿出来ないのですが、これって俺だけですかね?

UMA娘のトレーニング風景(?)
出来がクソと言われてる紫々部シオンですが、可動を邪魔してる服を少し切り取って脚を前に出せるようにしてやったら走るポーズを取れるようになったので、彼女もUMA娘として運用出来るぞぉ!
……また軍馬買ってこなくては。

今日の再販戦利品(`・ω・´)
ギラドーガは先週のが遅れて入荷した分
EX-S 制作開始します

な、なんだそりゃ!や、やめてくれ!(;゚;Д;゚;; )ギャァァァァァァァァァァァ

レンタル中のカメラでパシャリ。なかなかいい感じに撮れることがわかってきたので購入も検討しています📸

動作テスト中の実物大νガンダム。
後日ブログの方で紹介します

軍馬と闇皇帝とのミキシングを作っているのですが、4足獣か前作(右のやつ)のような乗り物のどちらかにしようかな…と迷ってます。

我が家のコレクション達、全部SEED系だけど、どれも思い出がある子ばかり。

ガンダムマークIIを仮面ライダーRXカラーにしました。(やはりマークIIに実際に塗装するのがお似合いかな?)
ガンブレの仕様的に足だけ色が違いますね。

3月アップ予定の作品をポチポチ作成中。

KT

雨なので塗装はやめといて、環境整備。
ダイソーのピンフックとセリアの10連フックを組み合わせてプラ棒コーナー完成!
サーフェイサーEVOで事前にグレーにしてたので馴染む。
10連フックの間隔もシンデレラフィット!

980円のワゴンで購入した紫々部シオンをUMA娘にしてみたけど、可動域が足りないから走れないという致命傷が……
特に足を前に突き出せないのはあかん。
腕を組むことが出来ないのもいただけない。

まぁ、スタッフさんとしての運用に回すなりすれば一員に加えられるかな…

ガンプラとは関係ないけれど、こういう投げ売り見ると可哀想になってくるよね。
30個もあればそうなるか。

……買ってやるぜ。UMA娘にするぞ。

追記)作ってみましたけど、評判通り色々残念な点が目立つのかな……
UMA娘とするには可動域が足りないぜ……

Zoo

 ストーリー投稿をしようとしたところ、なぜか投稿画面が表示されません。
 皆さんのところではどうですか?

ワインとパン…とガンプラ。聖餐の時間である!(おやつタイム)

ASEM)ふふふふふっ!捕まえたぞっ!
    フルコーンマンっ!
フルコーンマン)ASEMっ!
ASEM)てめぇはもうおしまいだっ!
フルコーンマン)何?
ASEM)お前は数回投稿しただけで
   最近は投稿を見かけねぇぞ?
フルコーンマン)俺は…サボり魔なんか
       じゃあない!
ASEM)俺はお前ほど投稿をサボったり
    してない!
g太郎)カツ!危ない!
カツ)え?うわぁぁぁぁぁぁぁっ!
ASEM)真正面から突入してくる
   奴が!?
カツ・ASEM)ぶおぉぉぉぁぁっ!
ASEM)フルコーンマン…貴様は俺の!

まるで意味がわからンゾ!?!?
※全て茶番です

■ 等価交換の法則■ 
妻より「あなたのコレクション売れたので、何か欲しいものある?」といわれΣ(゚д゚lll)
メルハンターで検索して、控えめに、ジャンクターンA旧キットを頼みました(500円)

肩部分がボディと一体化、稼働とか改善点が色々ありそう。

さてどうしてくれようか^_^

旧キット1/100ゲルググ作成中。
トサカの片割れが魔空空間に引き摺り込まれたみたい。
仕方なく、プラ板で作った。
ついでに大型化。
顔だけ整形したから、バランス悪くてちょっと笑えるスタイルになっちゃった😅


上の写真
ガンダムテハール


下の名前
ガンダムテヒール

名前入力ミスしていました
正しくは
ガンダムテヒールとなっております
誠に申し訳ございませんでした

このミスが発覚するのは
1ヶ月後となっております
……
いやなにしとんねん!

今回の修正ですが
めんどく……ゴホン

やりたくな……ゴホン

面白いのでこのままにしておきます!

(失格)

皆さん1週間お疲れ様でした!!

勝手にモデラー紹介
フォローワー30人突破記念
新ASEM島・2022
ガンプラ歴10年、ガンスタ歴四ヶ月
初めてリアタイで見たのは
ガンダムAGE。親に手伝ってもらい
ながらGエグゼスを作ったのを
覚えています。母親はゼイドラ推し。
小さい頃の僕はAGE2推し。
という家庭内で推し機体が分かれて
いましたw
一人でガンプラを作った時の機体は
スタービルドストライクです
1、2年前から本格的にガンプラ作りに
励んでいます。
名前をアセムにした理由
アセムというキャラクターとの
共通点や憧れがあるから
最後に
これからもよろしくお願いします