つぶやき

  • 作品・8808
  • フォロー・10

注文したのは光陽オリエントジャパン㈱の商品です

おはようございます!
眠いっすね!!
そんなことはどうでもいいとしまして
テストォ期間も終わりました!!
(テストォ?)
今まで少なめにしていた改造を
本格的にやります!!
(やるな)
頑張りますので!
どうかよろしくお願いします!!
ちなみに現段階では
溜めて作ってるのが沢山あるので
しばらくは支障なしなんですよねw

3か月前のを、今投稿するみたいな
形のこちら制作場!
何しとんねんですが、
モンスーンフリーダムも、実はですね
ここまで撮ってないんですよね
(おい)

仮組み
赤って難しいなぁ
これから塗り分け考えます(今から!?)

なんだかんだやっぱザク弄ってるのが楽しいです。
新しいの買えないので、前作った物をばらしてまぜまぜしてます。

G-3ガンダム完成
せっかくなのでヘッダーも変更してみました!

今日の再販戦利品(‘ω’)じゃんけん負けたのでアッシマーもシャアドムも入手できませんでした 
現在アスクレプオスとパーフェクトドムキャノン建造中です(`・ω・´)

再版戦に負けました(^。^)
あと、ハルートとノワールを買ったので
仮組みにするか、ジオラマにするか、
ノワールとハルートを改造するか
迷っているんですけど
皆さんはどう思いますか?
コメ欄に書いてくれると嬉しいです

メモ:「旧キット」の定義についての個人的な考え。

リニューアルされたキットが出たらそれ以前のを旧キットと呼ぶという人もいるだろうけれど、個人的にはガンプラに革新的な変化があったあるタイミングより以前のキットが旧キットというイメージ。具体的には1998年ごろが境目でそれ以前が旧キット。Gのドラゴンガンダムとかはリニューアルされていないけど旧キットだろうと思う。

この頃に出た08小隊のグフカスタムの無印HGキットの出来がすごい好評で、昔のMSをこのHGシリーズのレベルでリニューアルしようと始まったのがHGUCであり、それと区別するために「旧キット」という区分が生まれたという感じ。

最近はHGUCも一巡し、さらにVar.2へとリニューアルされていたりするけれど、だからと言ってVar.1のHGUCキットを旧キットと呼ぶ気にはなれない。あくまでも古い時代に出たキットの総称であって、個々のリニューアル前・後という意味ではないというイメージ。

言葉は生き物で日々変化するあやふやなものであり、はっきりとして定義なんてそもそもない物であるのは分かっているけど、ふとした時に自分と他人とで言葉の使い方が違うんだなぁと気づいたり。

朝早くからヨドバシの前にいたけど
ガンプラ専用の列に気づかなかった
ASEMです。
列の後ろなので再販戦に勝てるかどうか
かなり厳しいですが、
俺は勝つゾ!絶対に勝ってみせル!

イオフレ獅電。
2019年頃からずっと探してて…この再販を逃すと二度と手に入らない予感がしてたイオフレ獅電じゃないか

※いつか出します

第1回軍馬祭りのポスターです(嘘)

え、開催?……しませんよ……
こんな奇祭、私以外参加者いないだろうし、誰得なんですか。

僕のバルバタウロスは、本家ではスタンド無しで出来ないポーズも可能だったりするのだ!……多分。

グレイズの脚はマジで優秀よ、ホント。
これは作りあげるのが楽しくなってきた。

プレバンのAGE-1レイザーとAGE-2アルティミス
注文できましたー!
やったー😃✌️

昔作ったハイレゾゴッドガンダムを黒背景で撮り直しました。作品ページも更新したので良かったらご覧ください。

【ガンプラ、世界に駆ける】

ガンダムブレイカーモバイルで仮面ライダーBLACK・RXを元ネタに4個ガンプラを作りました。
ロボライダー→RX→バイオライダー→BLACK の順に並んでます。
実際飾ると、を想像するとワクワクしますね

どうも、エクストリームガンダムを
コアガンダムに落とし込んで
いろんなフェーズを再現したくなった
ASEMです。
どのフェーズも規格外な大きさの武装を
装備しているので、コアオーヴェロンの
メッサーラアーマーを0から作り出した
のが脳内に蘇りますw
0から作るのは結構楽しいんですけど
だんだん萎えてくるので、皆さんは
ゲシュタルト崩壊しないように
どのパーツを作るのか日によって変えることで対策をするのがオススメです

暇なので勝手にモデラー紹介しまーす
どうもASEMです
gtarouパイセン。
ガンスタ歴3年三ヶ月の大御所モデラー
ガンプラだけではなく美少女プラモも
制作している方です
フォロワー497人とかオラの20倍
じゃねえか!?やっベェーぜ!
オラももっと頑張らねぇと!

僕も今話題のバルバタウロス作ってるよ!!!
どこからどう見てもバルバタウロスだよね!!!
脚はUMA娘ケンタウルスの様に延長するぞ。

……ノリで作り出してみたものの、悪くないのが不思議なのよね。

来月の再販予定に欲しかったやつが載ってる!!!嬉しい!!!くだらないモーメントですいません…

久しぶりのプレイバックはG-3ガンダム(REVIVE版)。

G-3ガンダム

ガンプラEXPOでこれ買った後会場外に出たら川口名人がサインしてくれる列が出来てて、サインもらったのはいい思い出