2015年のガンプラEXPOでの限定品です。このキットが初めて買ったREVIVE版製品です。既にHGUC Gアーマーセットは持っていましたが、そちらの旧版と比較するととんでもなく進化していたことを実感しました。
肩のボールジョイントの構造は前方のみ引き出しというのが定番でしたが、上方向へ可動する構造のお陰で、怒り肩や両手持ちがスムーズにできることに感動!
塗装が前提の場合は、ビーム・ライフルのスコープ部分をはめ込まず、最後の組み立てで付けるようにするといいでしょう。完全なハメ殺し構造になっているので要注意!
塗装が前提の場合は、ビーム・ライフルのスコープ部分をはめ込まず、最後の組み立てで付けるようにするといいでしょう。完全なハメ殺し構造になっているので要注意!
腹部ボールジョイントは背中側でクリアランスがない為、塗装はげの恐れがあります。腹部A8番パーツの背中側中央が山のようになっているため、削って完全に平らにしましょう。
頭部はクリアパーツをあえて塗りつぶして金で塗装しました。パーツ裏が透けてクリアパーツが暗くならないように、そしてツインアイが見えやすいように塗りつぶしました。
フロントアーマーとつま先裏はエポキシパテで埋めました。こういう作業はあまりしていないのですが、練習でやってみました。
フロントアーマーとつま先裏はエポキシパテで埋めました。こういう作業はあまりしていないのですが、練習でやってみました。
左右平手のお陰でポーズにも幅が出ます。最近はやりの長いビーム刃が付属するのでアクションも映えます。
ハイパーバズーカとビーム・ライフル、ふくらはぎの合わせ目を消しました。ふくらはぎは合わせ目が完全に消えずスミ入れペンでパネルラインを書き込むようにごまかすことになりました…
映画「レディ・プレイヤー1」に影響されてZZのポーズ。あのポーズの再現は結構難しいものですね。
バックパック上部にはウェーブの「センサー・1」を接着。ふくらはぎは消えなかった合わせ目をごまかした様子が良くお分かりかと思います。
おまけ。EXPO会場で川口名人からサインいただきました。
塗装はガンダムマーカー中心です。本体はグレーと薄いブルーグレーですが、「ガンダムブレイカー」のビジュアルでははっきりと青に塗装されている様子なので、そちらをイメージしています。
青=ガンダムマーカー ガンダムブルー
グレー=同グレー
黒=同ブラック
金=同ゴールド
塗装はガンダムマーカー中心です。本体はグレーと薄いブルーグレーですが、「ガンダムブレイカー」のビジュアルでははっきりと青に塗装されている様子なので、そちらをイメージしています。
青=ガンダムマーカー ガンダムブルー
グレー=同グレー
黒=同ブラック
金=同ゴールド
川口名人にサインいただきました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まだまだ初心者です。プラ板やパテの扱いに慣れていこうと思います。コメントやアドバイスを頂けると幸いです。
ガンダムTR-1製作者の方を応援し隊!
アデスの木の枝さんがお薦めする作品
ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…
ガンダムL.O.ブースター
ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]
ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)
ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー
「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…
ラーガンダム(試作壱型)
ガンダムベース限定品の試作壱型です。「ビルドメタバース」公…
νガンダムヴレイブ+エンフォーサー
「ガンダムビルドメタバース」でセイ・レイジと対決したメイジ…
ガンプラバトルVR体験レポート(20240822)
今回は趣向を変えて、去る2024年8月22日、ガンダムベー…