つぶやき

  • 作品・8625
  • フォロー・10

赤いやつ

買えました!!

㊗️GUNSTA歴4年目に突入~🤭🎵

この度、初心者🔰級おっさん『モトッチ』は、おかげさまでGGUNSTAさん投稿を3年間継続し、4年目を迎える事が出来ました~🙌🎊

2022年6月2日にGUNSTAさんに初投稿✉️✨以来、技量不足と妄想ダダ漏れな作品ばかりですが、たくさんの方のご観覧👀と暖かいコメント💬に支えられ、コンスタントに3年間投稿してまいりました🎶本当に皆様、いつもありがとうございます🙇✨

数々の妄想全開ストーリーを主軸にする製作スタンスで突き進み👊3年目最後にはMSV-Kさんと念願のコラボ企画も実現し素晴らしいデジラマ物語を共同製作いたしました😎✨

4年目も変わらず純粋?にガンプラを楽しんで参りたいと思います😌今年度もヨロシクお願いいたしま~す🙌🎵

前回のプロトNT-1の未公開ショットを添えさせていただきます😌☘️

なぜこうもうまくいかんのだ

今回は丸指でいこうとビルドハンドを塗装後に、トリガー指が無いことに気付き、急遽もとのトリガー指を削り共通のカバーを被せることで制作。

その後になんか都合のいいのが見つかるという。

ウイングガンダム

スマホのGジェネをプレイしてたらなんかウイングガンダムをいじりたくなったからジャンクBOXから発掘しました まあ腕が行方不明なので別のパーツを使いてます

千生将軍 途中経過

ゴールデンウィークが終わったと思ったら、あっと言う間に5月が終わってしまう⋯

制作開始時はゴールデンウィーク中に完成させる予定でしたが、オラザクに間に合えばいいやと開き直って、とりあえず途中経過を。

肩鎧とバックパックはバーニアが省略されているので、パーツを彫り込んでプラ板で自作したバーニアを接着。

肩鎧前面の飾りはプラ板、家紋?は穴を開けたランナーにプラ棒を刺しています。

バックパックの左右はボールデンアームアームズのパーツを加工した種子島武衛須馬(たねがしまヴェスバー)のジョイントです。

刀は千仭剣が二振り付属していますが、コレは千生大将軍用のモノなので(しかも小さい)、プラ板で自作しました。

千生将軍は種子島武衛須馬で刀を発射するので、全て手に持たせられますが、長いモノが手持ち用、短いモノが種子島武衛須馬用です。(柄のスジ彫りが地味に大変だった⋯)

現在、種子島武衛須馬を制作中です。

最後の写真はGUNSTAでも載せている方を見かけましたが、ゴールデンウィーク中に衝動買いした ひこにゃんのプラモです。

コレで最近のHGガンプラと同額くらい⋯

赤いガンダム発売前日ですね

明日は赤い山下ガンダムの発売日ですね

地元の模型店で「明日は抽選ですが申し込みを締め切りました」

と言われてあっさり断念

まあ、前回のゲルググ作りながら思ってたんですが、自分、あまり山下いくとデザイン好きじゃないようなので方針転換

リサイクルショップを周回して組立済み旧HGUC百式をジャンクで拾って来ました

合わせ目消し、面だし、スジボリの基本工作の経験値増加のためにも、と安いジャンクを探していたのでちょうど良かったです

妄想設定でミキシング改造工作、ディティールアップ、と「ガンプラ」を楽しみたいと思います

あっぶねえ!

禁断症状からあやうく、次の作品のパーツをポチるところでした(笑)

ガンプラ病おそるべし笑

ミカエリス【素組】

“ミキシング用のパーツ補充”“積みプラ崩し”を兼ねて“ミカエリス”を作りました💡
最近作った“No.71ライトシールドストライク”で使用したハインドリーのパーツがすごく良かったので同じ系統の機体であるミカエリスが積みプラ崩しの対象になった感じですw
非常に組みやすいキットで“バラしやすくするための軸の処理”“バリの処理”を丁寧にやってもそんなに時間も掛からずに組み上げることが出来ました💡
肩や太腿のクリアパーツは1度付けると2度と取れなさそうだったので今は付けていません
ミキシング先が決まったら付けようと思いますw
あとはどのようにストライクとミキシングするかですよね…
両腕は簡単に持ってこれるので“ビーム兵装主体の近接格闘型”とかが1番に考えられます💡
頭部の入れ替えは一応可能だったのですが、元々のストライクとの体型がかなり違うので少し違和感を感じちゃいますねw
ですがガラッとイメージを変えたいのであれば有効な手段なのかもしれません!
脚部は軸が他のシリーズと違うので、そのまま使用するか水星キットの中で交換して使用するかの2択になりそうです
ストライクと合わせることを考えると使い道が難しく感じてしまうキットですが、これまでになかったデザインの新規開拓として1度挑戦してみたいと考えています✨

次回乞うご期待笑

ガンプラ23年5月にゼータガンダムVerKaを買って、素組で作り、24年1月からガンプラ熱が再燃し、全塗装したりと使ってきました。

この一年半で、ガンスタにあげた作品以外に、ボトムズ、ザブングル、スターウォーズ、スケールモデルのエンタープライズ(空母)など、5作品ほどあります。(チラ見せ)

週末しか作れない割にはこの一年半良くこれだけ作ったものだと思いますが、いったん手持ちの完成品が尽きたので、しばし更新はお休みです。

今後はリアルグレードのνガンダムは購入済みなので、どこかで作りたいと思います。

あとGフレームのゼータガンダム塗装したいかも。

それと近々ガンダムアーティファクトの再販があるようなのでこちらも手に入ったら作りたいと思います。

ということで、また作品完成したらアップいたします。

作成したジオラマやプラモ販売してません

ズゴックvsガンキャノン等のジオラマを私のガンスタのアップ写真を利用して売ってる詐欺があります 私は作品を売ったりしてません。注意してください

ガンプラ棚に宇宙要塞が生えた

 ソロモンとア・バオア・クーを作りました ガンプラ撮影用のオブジェクトですね

雨続きの日々に、嬉しいサプライズが!

皆さん、こんばんは~🌃

自分の住んでる地域では、雨が続いて塗装が難しい日々を過ごしてます。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか❔

さて、そんな時に弟がとあるモノをプレゼントしてくれました‼️

なんと、エアブラシをプレゼントしてくれたんです(gundam-kao9)

丁度、手入れが必要な回数が増えていて新調しようと思っていた所でした‼️

モチベ爆上がりしました。ありがとう弟よ‼️

買ったよ

今日の学校行事が万博だったのでそこで買いました。特別版もあったのですがお金が足りなかったので買えませんでした。

…あんまり個人的に万博は楽しくなかったな💦

楽しかったと思われた方すみません💦

レギユーション無視投稿とかなんなん?

【ガンプラ以外の作品の投稿できる?】

基本的に当サイトのコンセプトは、ガンプラの投稿サイトとなっていますので、ガンプラ以外のプラモデルの投稿はNGとさせていただいております。

ただし、ガンプラ以外のキットでも、ガンプラをミキシングに使用しているものは可能となります。

また、フルスクラッチ、ガレージキット、ガシャポン、食玩などについても、工作が施されていれば投稿可能です。

(仮)

マイページをそれらしくするためにカバー画像とアイコンをざっくり作ってアカウント名も変更しました。

見え方の確認なのでいつかちゃんと作り直します。

製作中キットとジャンクパーツと工具が増える一方で完成品がまだまだ。

製作途中の投稿が今現在7個あります。

もう少し増えそうなので見ていってください。

時期的にGQuuuuuuX版のゲルググか軍警ザクを早く完成させたいな。

最新話更新!

アタシは恥ずかしいです

先日投稿したサイコフレームの発光ですが、アタシ的にはユニコーンガンダムの箱絵にヒントを得たつもりでした。

何気なく【サイコフレーム】だけでも検索したら、ロボットたましいのユニコーンガンダムのフィギュアなんですかね?あれが同じような塗装でした。

残念ながら、パクったと言われても仕方ない結果でした。

失意のもと、アタシは大好きなキサゲを片手に巨大モビルアーマと巨大モビルスーツを同時作成することにしました(zaku-kao8)

誰も行きつかない作品を求めて…
バレーボールおじさんの旅は続くのでした…

懐い!

妻が骨董市で買ってきてくれました(≧∀≦)

当時、買った覚えがあるのですが実家には、もう残っていない

いま思えば、なんで大事に取っておかなかったのかと悔やみますね(T ^ T)

妻に感謝

売り値を聞いて、びっくりですが(´⊙ω⊙`)

アッガイの次はゴッグかザクマリナーを作ろうかな。

アッガイが完成したところで、タイミングよくゴッグとザクマリナーが届いた(gundam-kao3)

水泳部の皆さんは見ていて飽きないなぁ(zaku-kao5)

積みプラにせずすぐに組み立てよっと。

プロトタイプガンダム

肩アーマーの角を延長しました。
追加した所を削って磨いてパテ盛って、また削って磨いてを何度か繰り返しました。
それでサフを吹いたのがこれです。
やっと追加した所の境い目が消えてくれました。
もうこれでいいです。
塗装します。