EGガンダム [クラシックカラー] 部分塗装仕上げ (卵の殻のやつ)

  • 1184
  • 4

人生初の成型色を活かした部分塗装+トップコートで制作しました!

卵の殻を使用した…といいながらあまりにもカッコいいサンドカラーで一目惚れしてしまったので買ったときから成型色を活かそう、そう思い作りました

今までは無塗装素組みか全塗装の2択だったので新しい選択肢になりました、比較的手軽で良いですね

関節やスカートなど装甲裏は適当な国鉄色で塗装したのですが、EGの肩関節なんかは他に比べ遊びが無い印象で肩グリグリしたら全部塗装剥げちゃったので実質素立ち固定です。ちなみにスミ入れは適当なリアルタッチマーカーです

関節やスカートなど装甲裏は適当な国鉄色で塗装したのですが、EGの肩関節なんかは他に比べ遊びが無い印象で肩グリグリしたら全部塗装剥げちゃったので実質素立ち固定です。

ちなみにスミ入れは適当なリアルタッチマーカーです

後ろから見るとわかりやすいですね、肩の裏や腰パーツの隙間、シールド裏の一部など部分塗装しています。思ったより見えなかったけど、チラ見えしたときにカッコよく見えると思いたい

後ろから見るとわかりやすいですね、肩の裏や腰パーツの隙間、シールド裏の一部など部分塗装しています。

思ったより見えなかったけど、チラ見えしたときにカッコよく見えると思いたい

ブースで撮影前に一枚、マッドなボディがキレイですねぇ(まあつや消し吹いただけだし…)そしてこのサンドカラーのカッコよさよ…あ、武装無ぇ感想言わせてほしいのですが、何かの間違いでパーツえぐったりすると修正が面倒なんだろうな、といったイメージです、うっかり白化させちゃっても塗装で誤魔化さずになるべく直さないとならないしそこら辺は大変ですね。まあ、そこは自分が下手だと言うことで解決ですね…?初めてのGANSTAなので色々とわからないことだらけでしたが、最後まで見ていただいてありがとうございました!沢山書いて慣れていきたいですねもし今後私を見つけたらその時はまた、よろしくお願い致します!

ブースで撮影前に一枚、マッドなボディがキレイですねぇ

(まあつや消し吹いただけだし…)

そしてこのサンドカラーのカッコよさよ…

あ、武装無ぇ

感想言わせてほしいのですが、何かの間違いでパーツえぐったりすると修正が面倒なんだろうな、といったイメージです、うっかり白化させちゃっても塗装で誤魔化さずになるべく直さないとならないしそこら辺は大変ですね。まあ、そこは自分が下手だと言うことで解決ですね…?

初めてのGANSTAなので色々とわからないことだらけでしたが、最後まで見ていただいてありがとうございました!沢山書いて慣れていきたいですね

もし今後私を見つけたらその時はまた、よろしくお願い致します!

GUNSTAはじめました

コメント

  1. Miino 2か月前

    渋い!欲しい!

  2. gunpuraaa 1年前

    僕もアイギスさんと同じく!渋かったらもう、それでいい。

  3. いいね足跡からきました!
    渋いガンダム素敵ですね( ´ ▽ ` )

5
ガンダムMK-Ⅱ 近代化改修プラン Type-A

ガンダムMK-Ⅱ 近代化改修プラン Type-A

9割 RG ガンダムMK-Ⅱ,残りの1割ジャハナムとモンテー…

5
ハインドリー お手軽筆塗り&プチディティールアップ

ハインドリー お手軽筆塗り&プチディティールアップ

白いハインドリーです、気まぐれで白くなりました。 たまたま塗…

6
ルブリス・ウーンドウォート・ソーン

ルブリス・ウーンドウォート・ソーン

ルブリスソーンを初めて見たとき、コイツの脚、ウーンドウォート…

5
1980年発売 旧キットジェノアス

1980年発売 旧キットジェノアス

こちら以前製作したものです。 旧キットのジムとHGジェノアス…