ハインドリー お手軽筆塗り&プチディティールアップ

  • 1168
  • 2

白いハインドリーです、気まぐれで白くなりました。

たまたま塗装環境が無いところで暇つぶしに作っていたので全身筆塗りになりました。またこれと言った細かい工作は無く、プラチップを全身に少し散りばめ、ツノを薄くした程度です。

作業量も少なく暇つぶしにはぴったり、キット自体も組みやすくてそのままでもカッコいい、最高ですね!

素組みなので特に言うことはありません、書く内容も大してありません。何処にでも居るハインドリーです。ベギルベウやミカエリスを思うと白いハインドリーもなかなかありですね!

素組みなので特に言うことはありません、書く内容も大してありません。何処にでも居るハインドリーです。

ベギルベウやミカエリスを思うと白いハインドリーもなかなかありですね!

んー、肩と腰にチラッと見えるプラチップがカッコよい肩の裏からチラリと見える装甲裏は、黒鉄色で塗りつぶしているのですが正解だった気がします。全然見えませんがこれを全身でやっています。

んー、肩と腰にチラッと見えるプラチップがカッコよい

肩の裏からチラリと見える装甲裏は、黒鉄色で塗りつぶしているのですが正解だった気がします。全然見えませんがこれを全身でやっています。

作業量はたったこれだけ!プラチップを8箇所貼り付け肉抜きを埋め、あとはガシガシと筆塗りするだけ!こういうのも手軽で楽しいですね

作業量はたったこれだけ!

プラチップを8箇所貼り付け肉抜きを埋め、あとはガシガシと筆塗りするだけ!

こういうのも手軽で楽しいですね

最後に、 やってることがこれと言って無いので圧倒的文章の少なさ、手軽で良い。こうして近くで見るとより筆ムラとか厚塗りのボコボコが良く見えますね、せめてもうちょっとキレイにしたいところ…練習ですねあとプラチップが写真だとイマイチ見えないのが少し残念、せっかくのアピールポイントなんですが…GUNSTAに投稿するか正直迷ったのですが、上げればひとまず私自身のモチベにもなり、完成したぞ!と一区切りつけられるため、今後こういうのも上げていきたいなーと思っています。どこかで私の投稿を見つけたら、その時はまたよろしくお願い致します。最後までご覧いただきありがとうございました! 

最後に、

 

やってることがこれと言って無いので圧倒的文章の少なさ、手軽で良い。

こうして近くで見るとより筆ムラとか厚塗りのボコボコが良く見えますね、せめてもうちょっとキレイにしたいところ…練習ですね

あとプラチップが写真だとイマイチ見えないのが少し残念、せっかくのアピールポイントなんですが…

GUNSTAに投稿するか正直迷ったのですが、上げればひとまず私自身のモチベにもなり、完成したぞ!と一区切りつけられるため、今後こういうのも上げていきたいなーと思っています。

どこかで私の投稿を見つけたら、その時はまたよろしくお願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

これから我が家の隊長機です

コメント

  1. 失礼します。『白いハインドリー』一転して、ヒロイックになりますね🤔 これなら『ネームドキャラ』が搭乗して、活躍する場面が想像できます🧐

5
ガンダムMK-Ⅱ 近代化改修プラン Type-A

ガンダムMK-Ⅱ 近代化改修プラン Type-A

9割 RG ガンダムMK-Ⅱ,残りの1割ジャハナムとモンテー…

6
ルブリス・ウーンドウォート・ソーン

ルブリス・ウーンドウォート・ソーン

ルブリスソーンを初めて見たとき、コイツの脚、ウーンドウォート…

5
1980年発売 旧キットジェノアス

1980年発売 旧キットジェノアス

こちら以前製作したものです。 旧キットのジムとHGジェノアス…

5
陸戦型ジム鹵獲機

陸戦型ジム鹵獲機

3〜4年程前に作ったものです。 全身ガシガシ筆塗りした上から…