量産型νガンダムが製作される前の机上検討プラン、という設定で作りました。
EGνガンダムにはファンネルがついていないので、イマイチ模型映えしないところをなんとかしよう!という発想です。
■機体設定
シャアの反乱で失われたオリジナルのνガンダムから取得された実戦データは、νガンダムの基本設計が非常に優秀であることを物語っていた。
そこで地球連邦軍はνガンダムの廉価版となるMSの設計をアナハイム・エレクトロニクスに発注した。
一方でサイコフレームについては技術的な検証が完了していないということからMSへの搭載は封印され、サイコミュなし、ファンネルなしという仕様に落ち着いた。
そのため武装は一般的なパイロットにとっての取り扱いやすさを優先した仕様となっている。
機体の特性は運動性に特化され、背面のブースターポットとスラスターの増設が実施されている。
後に火力の増強を狙ってインコム仕様やファンネル仕様が立案されたが、それはまた別の話。
基本的には色々なキットの部品を切った貼ったで作っています。
主なところはRGストライクガンダムです(今回でほとんどの部品は使い切りました)
特に顔はストライクガンダムのへの字口と顎部がEGνガンダムにほぼ無改造で取り付けられるという奇跡が起こりました。
今回は初めて黒バック撮影してみましたが,バキバキの黒にするのはとても難しいと感じました.
もっと精進が必要です.
右腕のビームガンは一部プラパイプや市販小物部品を使いましたが,外装はほぼRGストライクガンダムの部品です.
ビームライフルもRGストライクガンダムの部品でデコレーション.
こう書くと,RGストライクガンダムの宣伝しかしていないような気がしてきました.
EGνガンダムのプロポーションが素晴らしすぎるので,ちょっとだけ股間軸の位置を上に変えて短足にしたのですが,それでもまだスラリとしています.
バックパックは様々なキットから拝借しています.
塗装は今回も水性ホビーカラーで.
エアブラシの吹きやすさには大満足です.
サフ前.この色分けもこれはこれでアリと思いました.
が最終は量産型νガンダムカラーにしました.
最後までご覧いただいてありがとうございました.
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
EGでここまでかっこよくなるんですねすごい!
コメントありがとうございます!EG、手をかける余白も残しつつ、作りやすさにも配慮された素晴らしいキットですね!
凄っ!!かっけぇ!!
コメントありがとうございます!
カッコいいって言ってもらえて嬉しいです。
最近20年ぶりくらいにエアブラシを握った出戻りモデラ―。
模型を作るのはとても楽しい!
Hi-νガンダムHWS
RG Hi-νガンダムとHG νガンダムHWSをミキシングし…
メッサーF02型
メッサ―F02型を後期型というイメージで製作しました.
ガンダムエアリアル改修型
今回はガンダムエアリアル改修型をオーソドックスに作ってみまし…
ガンダムエアリアル2号機
HGガンダムエアリアルを基に妄想を膨らませて実戦仕様として作…