EGガンダムの全塗装、プチ改造でディティールアップしました。
新居になりエアブラシを使える環境になったので初めてエアブラシでの全塗装にチャレンジしてみました!
初めてはEGと決めており色々勉強になりました💦
武装はEZアームズを着装!
スジボリはガンスタに投稿されてる方々の自分にできそうなものを真似して彫らせていただきました!
カラーリングは兵器感を出しつつ、好きな色を入れたらこんな感じにまとまりました。軍艦色は今後も愛用しそうです。
センサー類は蛍光イエローでブラックライトで点灯します。肩アーマーにもセンサーを追加してみました!
背面のスラスターの内部もブラックライトで光るようにしました。
射撃ポーズ
関節もしっかり塗装してしまったので動かすのが大変でした。
表面処理も甘い箇所があり、反省点がたくさん出たので今後の塗装で活かしていきたいです!!
今回使った塗料です。
軍艦色とウォーカーグリーンの相性がよかったです!
塗装めっちゃ楽しかったです♫
EGガンダム初エアブラシ塗装!!
コメント
コメントする場合はログインください。
Z/ZZ期のテイストでジオン鹵獲仕様カラー、それを現代的にアレンジした、みたいな印象の色味ですね。
Z/ZZ期の蛍光色ぽいカラーのMS、今見ると時代が一回りした感じで、現代的なのかも?
コメントありがとうございます!
Ζってかっこいい機体ばっかりですよね!宇宙世紀だとΖ系の機体が好きです!
マイペースにだらだらとガンプラを作るのが趣味です!
自分が乗りたいガンプラを作れるように、仕事の合間を縫ってコツコツ進めます!
HGガンダムAGE1フルグランサリアルタイプカラー
HGガンダムAGE1フルグランサをリアルタイプカラーで仕上げ…
SDガンダムエアリアル ブルーディスティニー仕様
余った缶スプレーを使い切ろうとふらっと近くの電気屋さんに立ち…
HGガンダムヴィダール
HGガンダムヴィダールを外装は缶スプレー、内部フレームや黒パ…
HG Oガンダム 成形色仕上げ
HG Oガンダムを筆塗り部分塗装のほぼ成形色で仕上げました。…