30MMのパーツを利用してガンダムにビットを搭載している作例に触発されて、万博ガンダムで、赤いガンダム@ビット六機搭載をやってみました。
マリガン「一月で終わるはずの戦争が、既に9ヶ月です。大佐の活躍で、速やかに終わらせてください」
シャア「かいかぶりすぎだな。私一人で戦局が変えられるものでもあるまい」
マリガン「そうでしょうか?もし、大佐が特別の人でおありなら?」
シャア「ジオンが勝つ方法はある。ここに新型のインターフェイスが搭載される。計画中の試作MAに搭載予定だった試作α型サイコミュを無理を言って詰め込んで貰った。」
シャア「ガンダム、出る」
万博ガンダム、三機
万博ガンダムで赤いガンダムやってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモ狂四郎世代、出戻り、筆塗り、1/144派、お手軽改造系
グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース
先に投稿した「ジョニー・ライデン搭乗グフC型」にホバーエフェ…
ジョニー・ライデン搭乗グフC型
ジオニック社がツィマット社のドムに対抗して送り出した1G環境…
エアリアル+ミラソウル社製フライトユニット
ニカ姉以下、地球寮の面々がスクラップからでっち上げ…もとい、…
ザクとはあまり違わんのだよ(グフ
GQuuuuuuX版のグフのイラストをツイッターで見たので、…