GN-001RE2 ガンダムエクシア リペアII
自分なりの好みのスタイルでHGリペアIIを作ってみました。
まず各所必要なところに後ハメ加工。その後、顔面を小顔化、首を延長し、正面から見て胸と腕の付け根(脇の下)のスキマが広すぎるように感じたので、胸側に腕の付け根を寄せました。
肩アーマーも大きすぎて外側角度も好みではなかったので、もっとシャープに見えるように角度を付けてカット。二の腕の穴と長さも気になり、穴の分だけ短縮。
下半身に関しては、ヒザとスネの変なスキマも気になったので少し削りスキマを無くしました。次に足首の前にあるアンクルガードの角度調整や、後側のアンクルガードのダボ穴やピンを削って薄くしました。
靴も段平に見えるので、靴を下から見ると両サイドやかかとに肉抜きがある部分でカット。サイドのパーツとかかとの部分をプラ板で作り直して貼り付け、肉抜き穴分だけ詰まったので全体的に一回り小さくなりました。
塗装はいつものラッカー筆塗り。RG用の水転写デカールを仕様し、つや消しクリアーで仕上げました。
コメント
コメントする場合はログインください。
部分塗装・スミ入れ・つや消しクリアで仕上げる「簡単フィニッシュ」で製作していますが、最近はきちんと全塗装してますw
エアブラシを出来る環境ではないので筆塗りです。
@nikkou_machineさんがお薦めする作品
RX-78-1 プロトタイプガ…
連邦軍量産型モビルスーツ GM
連邦軍量産型モビルスーツ GM
ベストメカコレクションのジムです。
MSZ-006-C1 Zplu…
積んであったんで手を出してみました。
MS-06R-1A 高機動型ザ…
HG高機動型ザクの作例であまり見ない、エリック・マンスフィー…
MS-06R-1A 黒い三連…
HGUC MSV-Rシリーズの方の黒い三連星専用06Rを作っ…