ガンダムNT-1 ア・バオア・クー戦仕様

  • 4864
  • 0
  • 0

NT-1がア・バオア・クー戦に間に合ったら。アムロ・レイが搭乗したらと言うことを考えて製作してみました。

最終決戦仕様なので、ダブルバズーカ、ダブルシールド!

最終決戦仕様なので、ダブルバズーカ、ダブルシールド!

重量増加による機動性、反応速度の低下を嫌がるアムロがチョパムアーマーは最低限の装備に留めたんじゃないかと。

重量増加による機動性、反応速度の低下を嫌がるアムロがチョパムアーマーは最低限の装備に留めたんじゃないかと。

ダブルバズーカの他に、ライフルも携帯。

ダブルバズーカの他に、ライフルも携帯。

チョパムアーマーを外した状態

チョパムアーマーを外した状態

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
Paint it BLACK

Paint it BLACK

ネットをさまよっていたら、漆黒のストライクフリーダムを見てえ…

12
首都防衛大隊のグフC型

首都防衛大隊のグフC型

ザビ家亡き後のアルテイシア・ズム・ダイクン体制となったジオン…

4
グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース

グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース

先に投稿した「ジョニー・ライデン搭乗グフC型」にホバーエフェ…

14
ジョニー・ライデン搭乗グフC型

ジョニー・ライデン搭乗グフC型

ジオニック社がツィマット社のドムに対抗して送り出した1G環境…