MS-06E ザク強行偵察型

  • 2848
  • 4
  • お気に入り

過去に製作したMS-06E強行偵察型になります。
旧キットMSVの強行偵察型・HGUC032や040ザクⅡのジャンク達・HGUC071ザクスナイパーのジャンクパーツの寄せ集めを元に製作しました。あと動力パイプは針金に糸ハンダ巻き付けて自作しています。
MS-06CやFをベースに製作されたバリエーションとされているMS-06Eですので、個人的に好きでよく作るHGUC032・34・40のザクシリーズと並べた時に違和感無い物を作りたいという思いのもと製作しました。

正面ショットベースボディーはHGUC032や040のザクⅡになるので、ザクらしい?フォルムになっていると思います。股間の矢印マークは、設計図の写真に合わせたらMSVイラストとは逆向きに・・・

正面ショット
ベースボディーはHGUC032や040のザクⅡになるので、ザクらしい?フォルムになっていると思います。
股間の矢印マークは、設計図の写真に合わせたらMSVイラストとは逆向きに・・・

サイドショット!股間や肩のカメラユニット、顔面のメインカメラの出目金ぷりが良く見えると思います。

サイドショット!
股間や肩のカメラユニット、顔面のメインカメラの出目金ぷりが良く見えると思います。

バックショットランドセルの大きさが際立ちますね。動力パイプのいびつさが目立ってしまい少し残念ですね。

バックショット
ランドセルの大きさが際立ちますね。
動力パイプのいびつさが目立ってしまい少し残念ですね。

重機のような手作り動力パイプ

重機のような手作り動力パイプ

メインボディー制作風景両サイドに1mm厚のプラ板を張り付け、下乳部分を切開し表面処理を行っている状態です。

メインボディー制作風景
両サイドに1mm厚のプラ板を張り付け、下乳部分を切開し表面処理を行っている状態です。

太ももに注目、もともと丸っこい06Fの太もも。エポキシパテで成形。

太ももに注目、もともと丸っこい06Fの太もも。エポキシパテで成形。

頭部MS-05Lザクスナイパーの頭部を軸に、頭頂部のモノアイスリッドを切開。鼻部分に動力パイプの受け部分と側面の出っ張りをプラ板積層で製作。頭頂部のカバー部分はMSVのキットから移植。

頭部
MS-05Lザクスナイパーの頭部を軸に、頭頂部のモノアイスリッドを切開。鼻部分に動力パイプの受け部分と側面の出っ張りをプラ板積層で製作。頭頂部のカバー部分はMSVのキットから移植。

整え色を塗るとこんな塩梅に。デザイン重視で製作したため、肩の角度が30°位しか開かなかったり、モノアイが固定されていて動かなかったり、動力パイプが硬い為首が完全固定だったりします(笑)次回作はその辺り、改善出来るとよいのですが・・・最後までご覧頂き有難うございます。

整え色を塗るとこんな塩梅に。
デザイン重視で製作したため、肩の角度が30°位しか開かなかったり、モノアイが固定されていて動かなかったり、動力パイプが硬い為首が完全固定だったりします(笑)
次回作はその辺り、改善出来るとよいのですが・・・
最後までご覧頂き有難うございます。

コメント

  1. Fujiwara 1年前

    ナイスプロポーション。でも解ります、旧MSVとのミキシングでスタイル追求すると、可動範囲狭くなるの(爆)

    • サカ助 1年前

      コメントありがとうございます。可動とデザインの両立が出来る程の腕が未だ無いので…

  2. @nyanpi14 1年前

    コメント失礼致します。改造および塗装クオリティにより、まるでキットのような仕上がりに感服いたしました。また、古式に則った動力パイプが痺れます!

    • サカ助 1年前

      有難うございます。欲しい物が無いのなら自分で作れば良いとの信念のもと、自分好みの機体を仕上げる事に快感を得て日々製作しております。実力にほんのちょっと背伸びをする事で少しずつ成長できていると信じています。あとまるでキットの様な仕上がりという言葉、とても嬉しく思います。有難うございました。

9
MS-06FS ザクⅡ ガルマ・ザビカスタム

MS-06FS ザクⅡ ガルマ・ザビカスタム

ガルマ坊ちゃ・・・ジオン公国地球方面軍司令 ガルマ・ザビ大佐…

8
EG ストライクガンダム

EG ストライクガンダム

ご覧いただきまして有難うございます。EGのストライクガンダム…

5
MS-06F ザクⅡ

MS-06F ザクⅡ

HGUC040の量産型ザクになります。既にリヴァイブ版が出て…

8
RGM-79Q ジム クゥエル

RGM-79Q ジム クゥエル

HGUC 074 ジム クゥエルを製作しました。すいません・…