HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・フレイヤ
バンシィ・ノルンの後継機。
前面にアームド・アーマーXCの発展型、チェスト・アーマーXCを装備。大型サイコブレードと大型センサーを搭載し、更なるパイロットとサイコミュの高い親和性を維持し続けることが可能となっている。
実戦投入前にラプラス事変が終結。本来は超大型モビルスーツと合体し、「ネオ・バンシィ」となるはずだったが、サイコフレームの研究と開発が禁止され、計画自体が破棄された。
昔の電撃ホビーのオマケ「バンシィヘッド」があったので、HGUC バンシィと無理矢理結合。
スーパーロボットを目指しました。
メインカラーは、クレオスのミッドナイトブルーを使用。
金色はタミヤスプレーのゴールドで塗装。細かい箇所はガンダムマーカーイエローゴールド。
グレー部分は、クレオスのネイビーブルーを使用。
関節部、ビームマグナム等はタミヤのライトガンメタルで塗装後、ウオッシング。
今回は、サフ、パテ不使用。しかも、ツヤの調整もしませんでした。
どうにも、塗装のムラが気になる仕上がりに…。
ご覧いただきありがとうございました。
妄想 暴走
コメント
コメントする場合はログインください。
ランさん、いいね有難うございます😊
僭越ながらフォローさせて頂きました😆
これから宜しくお願い致します🤗
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。早速、フォローさせて頂きました。
ダ・ガーンとかの胸ライオン系ですね。いや、最早胸にとどまらないボディライオン?
コメントありがとうございます。
仰せの通り、胸ライオン系を目指したのですが、顔がでかすぎて…。
コメント失礼します😊こいつはど迫力!かつ斬新過ぎる(笑)
コメントありがとうございます。
実は、近所の模型店のプラモデルコンテストの特別賞狙いだったのですが、特別賞=ジュニア部門でした。とんでもない赤っ恥を…。
どうも!こんばんわ!
ど迫力の顔圧を感じてしまう?天元突破グレンラガンに登場する
ガンメンを思わせる圧倒的な存在感に天元突破しそうな仕上がりです。
コメントありがとうございます。
グレンガラン見てましたよ~。
デカイ顔って、いいですよね。
ランさん、初めまして😊
発想力が斬新すぎます🤣
その思い切りに👏
コメントありがとうございます。
昭和世代の私には、スーパーロボット=胸にライオン でしたw
宇宙世紀育ち
EG ガンダム(ジャブロー防衛…
ジャブロー降下作戦の情報を事前にキャッチした連邦軍は、寄港し…
HGUC ガンダムTR-1[ヘ…
ヘイズル・ラ-を実戦配備用に、機動力を上げるべくスマート化。…
HGUC シンマツナガ専用サザ…
HGUCサザビーを、シンマツナガカラーに塗装。 エングレービ…