テルティウム・ゼロ
どうも、今回はまたまたテルティウムをベースに改造して前回投稿のテルティウム・ハンドレッドの兄弟機として仕上げました
メイン武装の大太刀です、MGレッドフレームの刀をそのまま使っています
サブ武装その1 バックパックキャノン
大型のキャノンで足を止めた遠くの敵を仕留める
サブ武装その2 ガトリングハンド
中近距離でこれで牽制しつつ隙を見て刀やキャノンで仕留める
今回の機体にはSDとは違うけど低い頭身に作りました。理由としては大太刀を安定して振るために重心を低くする、防御しずらい下段からの攻撃にする、そして小回りが効くように小柄にしたという設定です
作ってる途中になんだかネオジオングみを感じるシルエットになりました
コメント
コメントする場合はログインください。
この太い腕❗️素敵‼️😍
ガンタンク初期型の腕がイメージにぴったりで完璧に素敵なパーツでした!
初めまして。
塗装が綺麗な上、カラーの配色が個人的に好みでございます。
かっこいい!
私もカラーリングモノクロになりがちでございます。
初めまして!塗装とカラーリング褒めて頂きありがとうございます!黒が入るとかっこよくなるので気づくと多用しててモノクロに寄っていくんですよね…
よろしくお願いします👍
コメント貰えると喜びます!
カラーリングがモノクロになりがち🥺
お手軽仕上げに逃げがち🥺
ガンプラたのしい☺️
でも投稿間隔が開きがち🥺
グレモリー・バエナ
どうも、今回はガンダムグレモリーとルプスレクス、あとジャンク…
テルティウム・ハンドレッド
どうも、今回はテルティウムをベースに前回投稿した『九十九式』…
九十九式
どうも、今回は百式をカスタマイズして「もしもダイバーズを舞台…
陸戦型ガンダム
どうも、今回はお手軽部分塗装仕上げの陸戦型ガンダムです 陸戦…