RX-124 ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]

  • 3309
  • 0

この時が来るのをどれだけ待ったことか。
プレミアムバンダイから出たファン待望のTR-6ウーンドウォートを作りました。

フレーム部の基本色である濃い紫色も良かったんですが、ゲート跡など見た目の修正目的で塗装することに。
ところがあの紫を調色する事が出来なかったので、ティターンズブルー2で塗りました。
これはこれでいい感じに仕上がってます。

ここまで特殊な立ち方する機体も珍しいです。流石に武器を持たせた状態ではバランスが取れずに自立させるのは難しかった。
ここまで特殊な立ち方する機体も珍しいです。
流石に武器を持たせた状態ではバランスが取れずに自立させるのは難しかった。
こんな細腕でこの長物を振り回すなんてどれだけの高性能なんだか。
こんな細腕でこの長物を振り回すなんてどれだけの高性能なんだか。
実物みると西尾維新の十二大戦の兎みたいな尻尾と思ってしまったり。
実物みると西尾維新の十二大戦の兎みたいな尻尾と思ってしまったり。
全体的に女性らしいスタイルだから、ガンダムフェイスもイケメンというより美人のほうが表現あってるのかも。
全体的に女性らしいスタイルだから、ガンダムフェイスもイケメンというより美人のほうが表現あってるのかも。
ウインチユニットからのクローアーム展開
ウインチユニットからのクローアーム展開
Zガンダムもそうだけど、何をどう変形すればこうなるのか不思議なMA形態。
Zガンダムもそうだけど、何をどう変形すればこうなるのか不思議なMA形態。
サブアームでコンポジット・シールドブースターを懸架出来るそうだけども、資料が無くてこーゆー感じに持たせるの⁇
サブアームでコンポジット・シールドブースターを懸架出来るそうだけども、資料が無くてこーゆー感じに持たせるの⁇
膝機構部には意味有りげな差し込み穴と窪みがっ⁉︎今後の展開に期待します。あと某1/100ではあった膝下のスラスターが今回のではなかった為、ビルダーパーツで追加しました。
膝機構部には意味有りげな差し込み穴と窪みがっ⁉︎
今後の展開に期待します。
あと某1/100ではあった膝下のスラスターが今回のではなかった為、ビルダーパーツで追加しました。

さすが美しいガンダムランキングにランクインするだけのことはあります。

コメント

Aiceさんがお薦めする作品

MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム

オペレーション・メテオ

SMS-01G マクロス・グラハム

NKX-0013B-HC ビルドガンダムアシュタロン ヘヴィ…

14
我が唯一つの望み

我が唯一つの望み

ビスト財団所有のタペストリー『貴婦人と一角獣』のひとつ、『我…

2
水星たぬきと箱入りきつねの地球観光

水星たぬきと箱入りきつねの地球観光

今回はちょっとした息抜き程度ですが、水星の魔女Season2…

12
ドクターJのガンダム開発史

ドクターJのガンダム開発史

《Figure-rise Standard⁇  ドクターJ》…

17
XXXG-00W0B  ビルドウイングガンダムゼロカスタム

XXXG-00W0B ビルドウイングガンダムゼロカスタム

ガンダムW5機のビルド化計画其の伍、遂にガンダム5機コンプリ…