NZ-666 クシャトリア カスタム

  • 6320
  • 10

クィンマンサのスペックを維持したまま小型化をコンセプトに開発された機体。サイコフレームや各種デバイスの高密度実装技術により20m級の機体として完成した。パイロットはマリーダ・クルス。

安定の仁王立ち。首延長、足とももの幅増しでスタイル調整してます。

安定の仁王立ち。首延長、足とももの幅増しでスタイル調整してます。

バストアップで。モノアイはアイズパーツ。各種砲口はビーズやICソケットでディテールあげてます。見えにくいですが、腹部にパイピングしました。黄色の方が映えたかもしれません。

バストアップで。モノアイはアイズパーツ。各種砲口はビーズやICソケットでディテールあげてます。見えにくいですが、腹部にパイピングしました。黄色の方が映えたかもしれません。

安定の仁王立ち。全身にスジ彫りくどくならない程度に施しました。各所にレッドポイントいれてます。

安定の仁王立ち。全身にスジ彫りくどくならない程度に施しました。各所にレッドポイントいれてます。

バックショットです。バックパックとプロペラントタンク追加しました。機動力底上げです。

バックショットです。バックパックとプロペラントタンク追加しました。機動力底上げです。

適当にポージングしていきます。

適当にポージングしていきます。

ビームサーベル抜刀。

ビームサーベル抜刀。

ファンネル!

ファンネル!

隠し腕展開!

隠し腕展開!

素組みです。

素組みです。

腰アーマーとももすねのボリュームアップしたところです。

腰アーマーとももすねのボリュームアップしたところです。

首は付け根を2mm位後ろに移動させ、3mm延長し、頭部の埋没感を軽減しました。下や上に頭を傾けることが出来るようになります。

首は付け根を2mm位後ろに移動させ、3mm延長し、頭部の埋没感を軽減しました。下や上に頭を傾けることが出来るようになります。

腕をつけるパーツの裏側を削ると腕をハの字に構えることが可能になり、仁王立ちでポージングが決まり安くなります。

腕をつけるパーツの裏側を削ると腕をハの字に構えることが可能になり、仁王立ちでポージングが決まり安くなります。

バインダー裏です。シイタケ冷却フィン追加、バーニアにICソケット追加ディテールあげてます。

バインダー裏です。シイタケ冷却フィン追加、バーニアにICソケット追加ディテールあげてます。

すねにパイピングとダクト追加ディテールあげてます。

すねにパイピングとダクト追加ディテールあげてます。

腰部後ろのアーマーには、ネオジオンマークの貼り付け。ふくらはぎのバーニアにフィン追加、肩にはシイタケ冷却フィン追加ディテールあげてます。

腰部後ろのアーマーには、ネオジオンマークの貼り付け。ふくらはぎのバーニアにフィン追加、肩にはシイタケ冷却フィン追加ディテールあげてます。

最後まで見て頂きありがとうごさいました。

最後まで見て頂きありがとうごさいました。

クシャトリア完成です。是非見て頂き感想など頂ければと思います。

コメント

  1. 凄いです!めちゃかっこいい( ー̀֊ー́ )
    クシャトリアの釈然としなかった理由がハッキリ分かりました。好きなキットなので欲しいけど躊躇してましたが、これがキットなら迷わず買います。買った際は足の太らせ方とが参考にさせていただきます。
    写真の多さとか細かく書かれた文章、説明とか本当に良かったです。

    • akisan 1年前

      ありがとうございます。
      かくいう私も、諸先輩方のブログで紹介されている作品や作り方を参考にさせてもらいました。良いと思ったことはどんどんまねて楽しみましょー。

  2. 74120’5 2年前

    塗装なのか、ポージングなのかライティングなのか、もしくはそのうち複数なのか全部なのか、他のHGクシャトリヤと比べて格段に大きく見えますね。

    • akisan 2年前

      クシャトリア実際に作ってみると本当にデカいです。
      最後の写真のように本体とスタンド、説明書が同じフレームに収まった時にスケール感が感じられて大きく見えたのだと思います。
      デカいキットで作り甲斐がありました。オススメです。

  3. コメント失礼します。
    パッと見普通のクシャトリヤですが、細かなディテールアップが効いて、見れば見るほど味が染み出すようです。
    写真2周しました😆

    • akisan 2年前

      素敵なコメントありがとう御座います(^^)劇中の活躍がかっこ良かったので、クシャトリアの魅力を自分の解釈マシマシで表現しました。うれしいです( ´艸`)

  4. Grico 2年前

    失礼します。
    今まで見てきたクシャトリアで1番かっこいいです!
    チラ見えするバーニア色もエロいし
    技術と丁寧さが凄すぎて憧れます。
    レッドチップとブルーチップも説得力のある場所に配置がしてあり、理由付けされてそうですね。

    • akisan 2年前

      素敵なコメントありがとう御座います!色、配置を妄想しながら作るの楽しいですよね。共感できてうれしいです( ´艸`)

17
RGZ-95C リゼル (COMMANDER TYPE)

RGZ-95C リゼル (COMMANDER TYPE)

一部熟練パイロット、エース向けに用意された特別仕様機。この機…

14
HGUC F91 ガンダムF91

HGUC F91 ガンダムF91

F91 ガンダムF91は、地球連邦軍とサナリィ(海軍戦略研究…

17
HGUC マラサイ (UC Ver.)

HGUC マラサイ (UC Ver.)

RMS-108 マラサイ (UC Ver.)U.C.0096…

17
RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機

RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機

RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機は、陸戦型ガン…