ズゴックカスタム[UC.ver]
- 8224
-
- 4
-
一年戦争の生き残り。公国軍残党が来たる日に備え改修に改修を重ねた機体。UC0096ついに日の目を見るのであったが。。。
水中に特化した機体のため上陸後のレーダー索敵能力に乏しかったが、アンテナとレドームを増設し通信、索敵範囲の拡大を図りました。
左右のクロー合体させた2個1の大型化したクローを装備し、接近戦闘能力を大幅に向上しました。
自作の3連装バルカン砲を装備。接近時における速射攻撃力を飛躍的に向上させました。もちろんメガ粒子砲も健在です。
後ろ姿。何処か哀愁漂ってます。
脚部に空冷フィンを増設したことで、上陸後の冷却効率ダウンを抑制し大出力を維持したまま高速戦闘の持続が可能となりました。
では適当にポーズきめていきます。
メガ粒子砲!からの3連装バルカン!!
はっはやい!ジークジオン!
爪の基部を改造して3連バルカン砲をつけられるようにしました。爪を押さえる部分を切り飛ばし、φ1mmの穴を開けました。
バルカン砲は、プラ棒で自作。マズル部は側面に穴を開け、それっぽくしてます。
こちらは、モノアイ部の改造です。もともとあったバイザーのような基部はぐるりと切断し切り離しました。かわりに☆☆エナメル塗料の容器蓋をくりぬいて接着しました。モノアイはHIQパーツのものを使用してます。
一通り改修を終えた状態です。前進に筋彫りいれてます。
塗装後の仮組みです。塗装はすべて水性ホビーカラーを使用してます。カラーレシピはMGズゴックUC.verの取説そのまんまです。
レッドチップ、ブルーチップ、メタルビーズをちりばめ。水転写デカール貼り付け、私服の時を迎えた瞬間です。
最後まで見ていただきありがとうございました。
友人に誕生日プレゼントでもらったズゴック。うまくまとまって良かったです。友人に感謝感謝(^_^)
ズゴック完成しました。感想、アドバイス頂けるとうれしいです。
コメント
コメントする場合はログインください。
製作お疲れ様です。スジ彫り、デカールとも綺麗にキマってますね。モノアイレールにエナメルの蓋とはナイスアイデアですね!!
Fujiwaraさんコメントありがとう御座います。モノアイどーしても1周回したかったんです(^^)
コメント失礼します。
素直に格好良い!
実弾とレーダーの追加はズゴックの完成形ですね。
ジャブローの密林侵攻を想定したカラーリングでしょうか。
モノアイの改造方法は目からウロコです。
コメントありがとう御座います。ズゴックの可能性共有できてうれしいです( ´艸`)たまたま机にエナメル塗料の空き瓶があって、これいいねーって感じで偶然の産物でした!(^^)!
ガンダム大好き。猫(=^_^=)可愛い。
よろしくお願いします。
HGUC マラサイ (UC Ver.)
RMS-108 マラサイ (UC Ver.)U.C.0096…
RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機
RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機は、陸戦型ガン…
ガンキャノンディテクター Z-MSV
ガンキャノンディテクター Z-MSV完成です。
高機動型ドラッツェ
ジオン残党がザクⅡF2型と宇宙高速重戦闘爆撃機ガトルを2個1…