半年程前から積んでいたズゴックEにようやく着手しました。スジボリを中心にディテールアップしてます。
メインカラーはシルバーサフを下地にジオングレーとスージーブルーで調色してます。差し色はブラックに見えますがジャーマングレーを使用してます。モノアイの位置は真ん中の穴を埋めて横にずらしました。
0.5mmのスジボリを少し深めに彫りそこにプラチップをはめるという最近のマイブーム改造を全体的に施しました。
バックパックは設定色はオレンジですが
ダークな雰囲気にしたかったのでジャーマングレーです。ひざ裏の合わせ目はプラ板を貼って隠してます。
素組状態です。なんと組み上げは一時間で終了!
上半身の捨てサフチェックの画像です。
普段連邦ばかり作ってるせいでディテールが連邦寄りなのはいつものこと
全体にサフ状態。
膝の合わせ目はまぁまぁ上手く消せました。様々なカスタマイズが可能なキットですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディティールアップの効果バツグンですね。
フォローいきます。
フォローありがとうございます。スジボリをする時間よりも下書きの方が時間かかりました。頑張ってよかったです。
現在模型歴3年目
ガンプラ以外も作ります。戦車、戦闘機等
皆様の作例を見て勉強しながら上達して行こうと思います。GBWC2024&2025、一次選考通過
kazuのこさんがお薦めする作品
フルアーマーEz-8
GMGM(HGジムジム)
ケンプファー (アスラン・ザラ専用機)
MGマラサイ
MGガンダムヴィダール
自分の大好きな機体であるガンダムヴィダールを改造し作成しまし…
HGフルアーマーガンダム
HGのフルアーマーガンダムを作成しました。大きなディティール…
ジークアクスタイプバルバトス
ジークアクスとバルバトスルプスレクスをミキシングしてオリジナ…
HGギャン(リバイブ版)
一部のパーツにハッチオープンディティールを加えつつギャンを製…