年末に作成していて、上げていなかったものを投稿します。HGCEのダガーLです。今回初めてアクリジョンのつや消しを使ってみましたが、うまくいかずウェザリングで誤魔化しました。(笑)溶剤の匂いが苦手なので、匂いのないアクリジョンを使いこなせるようにしたいなと思っています。バルカン等の部分塗装のみの簡単仕上げです。
サムネの加工前です。
ビームカービン。トリガーに指がかからないのが許せない病気なので、ハンドパーツをHGストライクノワールから流用しました。サイズが大きいのが気になるところです。
シールド。
ビームサーベル。
システムウェポンのストライクバズーカを持たせてみました。けっこう似合います。
ジェットストライカー装備。同時にウィンダムも製作していました。
ハンドパーツです。HGノワールから銃持ち手と武器持ち手を流用、平手はHG陸戦型ガンダムから流用しています。ディティール掘ればよかったですね…。
決め撃ちショットで〆。ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
ゆるりとガンプラ作りたい20代半ば社会人。
HGメインかつ簡単仕上げで気ままに作成しております。
ハイゴッグとヘビーアームズが大好き。
しゅにちさんがお薦めする作品
HG 百式
HG ガルバルディカスタム
HG ジム(オリジンガンダム+ナイトシーカー)
HGCE ウィンダム
ダガーLに続き、連合機体で連投です。同時並行で製作していたウ…
HG ベギルベウ
連投です。水星の魔女プロローグよりベギルベウです。もう1クー…
HGUC ガンダム5号機Bst
今回はパチ組みだけしてだいぶ温めていたガンダム5号機を完成さ…
HGAC ガンダムデスサイズ
大変お久しぶりです。約1年ぶりの投稿です。欲しいガンプラが手…