HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

  • 12176
  • 9
  • 1

2024年ラストの作品です。今回はわたしが大好きなゲーム、PS2版ガンダム戦記に登場する特殊カラーのガンタンクを製作しました。数年前にもデルタチーム仕様として製作しましたが、その際はストレート組みでしたので今回はプロポーション変更+全塗装+プチ改修で仕上げてみました。好きな作品ということもあって、写真・文章多めですが年末年始の暇つぶしにでもご覧いただければ幸いです(笑)

そしてせっかくなので紅組参戦いたします。

胸の03のデカールはデルタチームの正式部隊名「MS特殊部隊第3小隊」からです。漫画版では「V作戦で試作されたが、他の部隊では有効な運用法が見出せなかった機体」としてデルタチームに配備されています。そのため、試作時は宇宙軍所属だったと思われることから「E.F.G.F.」ではなく「E.F.S.F.」デカールとしております。

胸の03のデカールはデルタチームの正式部隊名「MS特殊部隊第3小隊」からです。漫画版では「V作戦で試作されたが、他の部隊では有効な運用法が見出せなかった機体」としてデルタチームに配備されています。そのため、試作時は宇宙軍所属だったと思われることから「E.F.G.F.」ではなく「E.F.S.F.」デカールとしております。

既に他の部隊でも使用済みということから、完全な新品ではない、かつパイロット「ラリー・ラドリー」が湿地帯で試運転していたであろうことを考えて、ピカピカの新品仕上げではなく、それなりにウェザリング+フィルタリングをしました。

既に他の部隊でも使用済みということから、完全な新品ではない、かつパイロット「ラリー・ラドリー」が湿地帯で試運転していたであろうことを考えて、ピカピカの新品仕上げではなく、それなりにウェザリング+フィルタリングをしました。

タイヤは中心部をシルバーで塗り分けました。以下、簡単にポージングです。(と言いつつ、ほぼ変わりませんが…笑)

タイヤは中心部をシルバーで塗り分けました。以下、簡単にポージングです。(と言いつつ、ほぼ変わりませんが…笑)

4連装ミサイルランチャー。ゲームではなぜかマシンガンも撃てます(笑)

4連装ミサイルランチャー。ゲームではなぜかマシンガンも撃てます(笑)

120mmキャノン。あおり気味だと映えます。ゲームだとこのキャノンが強いです。

120mmキャノン。あおり気味だと映えます。ゲームだとこのキャノンが強いです。

ここからは製作記録を載せていきます。プロポーション変更は胴体の短縮と車幅の幅増しを行いました。これによりだいぶどっしり感が増したかなと思います。

ここからは製作記録を載せていきます。プロポーション変更は胴体の短縮と車幅の幅増しを行いました。これによりだいぶどっしり感が増したかなと思います。

アップにすると粗が目立ちますが、幅増しでできてしまった隙間にはウェーブの台形チップを取り付けました。かなりフィットしてるかなと思います。

アップにすると粗が目立ちますが、幅増しでできてしまった隙間にはウェーブの台形チップを取り付けました。かなりフィットしてるかなと思います。

背面の隙間にはコトブキヤの「モールド板・ミサイルセット」のモールド板を取り付けました。

背面の隙間にはコトブキヤの「モールド板・ミサイルセット」のモールド板を取り付けました。

腕部スリットを開口して内部にシリンダーのようなものを仕込みました。シルバーで塗装したので光るかなと思ったら全く見えません…泣

腕部スリットを開口して内部にシリンダーのようなものを仕込みました。シルバーで塗装したので光るかなと思ったら全く見えません…泣

今回初挑戦したのはパイロットの塗装です。以前製作した際はコクピットのクリアパーツの裏面からシルバーで塗装してごまかしましたが、漫画版において頭部コクピットにパイロットが見える描写があるので、「これはやらないわけにはいかない!」とダメもとでやってみました。素材は百均で売られている「軍人」フィギュアの座りポーズのものです。アップで見るとギリギリ連邦地上兵に見えなくもない?くらいで、塗り分けがだいぶ厳しいのですが。。。

今回初挑戦したのはパイロットの塗装です。以前製作した際はコクピットのクリアパーツの裏面からシルバーで塗装してごまかしましたが、漫画版において頭部コクピットにパイロットが見える描写があるので、「これはやらないわけにはいかない!」とダメもとでやってみました。素材は百均で売られている「軍人」フィギュアの座りポーズのものです。アップで見るとギリギリ連邦地上兵に見えなくもない?くらいで、塗り分けがだいぶ厳しいのですが。。。

しかし、コクピットに乗せるとこれがなんともそれっぽい!かなり雰囲気出てませんでしょうか。わたしにはもう「デルタ・ツーのラリー・ラドリー少尉」にしか見えません!(贔屓目)

しかし、コクピットに乗せるとこれがなんともそれっぽい!かなり雰囲気出てませんでしょうか。わたしにはもう「デルタ・ツーのラリー・ラドリー少尉」にしか見えません!(贔屓目)

最初に持ってくるべきだった気もしますが、今回再現したかったのは画像右側のカラーになります。色味をうまく再現できたのではないかと思います。(写真は今も大事に取ってあるPS2版ガンダム戦記の攻略本から)以下、漫画版のシーン再現等、気に入った写真を載せていきます。

最初に持ってくるべきだった気もしますが、今回再現したかったのは画像右側のカラーになります。色味をうまく再現できたのではないかと思います。(写真は今も大事に取ってあるPS2版ガンダム戦記の攻略本から)

以下、漫画版のシーン再現等、気に入った写真を載せていきます。

攻略本と似たようなポーズ。

攻略本と似たようなポーズ。

漫画再現その1。ホバートラックも出演。ちゃんとパイロットが見えるのがポイントです。

漫画再現その1。ホバートラックも出演。ちゃんとパイロットが見えるのがポイントです。

漫画版再現その2。エフェクトはROBOT魂のものを借りました。なお、漫画では湿地帯でカモフラージュネットをかけた状態で出てきているので、素材が集まったらジオラマ作成も考えております。

漫画版再現その2。エフェクトはROBOT魂のものを借りました。なお、漫画では湿地帯でカモフラージュネットをかけた状態で出てきているので、素材が集まったらジオラマ作成も考えております。

最後は市街地戦イメージで〆。長丁場でしたがご覧いただきありがとうございました。最後に、本年も大変お世話になりました。皆さまの素敵な作品をたくさん拝見できましたし、いただいたコメント・いいね等大変励みになりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。<カラーレシピ>本体ホワイト:ファレホメカプライマーグレー本体グレー:ファレホモデルカラーミディアムシーグレー本体ブルー:ファレホモデルカラーオクスフォードブルー:メカプライマー=2:1+ファレホメカカラーブルー数滴タイヤ等グレー・下地:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレーシルバー部:タミヤエナメルクロムシルバー

最後は市街地戦イメージで〆。長丁場でしたがご覧いただきありがとうございました。

最後に、本年も大変お世話になりました。皆さまの素敵な作品をたくさん拝見できましたし、いただいたコメント・いいね等大変励みになりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

<カラーレシピ>

本体ホワイト:ファレホメカプライマーグレー

本体グレー:ファレホモデルカラーミディアムシーグレー

本体ブルー:ファレホモデルカラーオクスフォードブルー:メカプライマー=2:1+ファレホメカカラーブルー数滴

タイヤ等グレー・下地:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレー

シルバー部:タミヤエナメルクロムシルバー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1か月前

    2024年、一年間お疲れ様でした。素晴らしいガンタンクですね😆 来年も素晴らしい作品の投稿、期待してます。良いお年をお迎えください

    • しゅにち 1か月前

      コメントありがとうございます!理想のガンタンクに近い形で仕上げられてよかったです。来年も継続的に投稿できればと思っていますので、温かい目でご覧いただければ幸いです(笑)
      よいお年をお迎えください!

  2. 4039 1か月前

    2024年ラスト作品、お疲れ様でした!

    どっしり感の増すプロポーション改修、お見事です。

    渋めの塗装仕上げと相まって重厚感が素晴らしいですね。

    私もガンタンク積んでいるので、作る時に参考にさせていただきます!

    また来年もよろしくお願いします。良いお年を。

    • しゅにち 1か月前

      コメントありがとうございます!
      比較的お手軽で効果のある改修になったかなと思います。今後精度も上げていきたいです。何か参考になる点ありましたら幸いです!
      こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
      よいお年をお迎えください!

  3. RH少佐 1か月前

    淡い配色が素敵ですね(gundam-kao6)今年の制作、お疲れ様でした!来年も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m

    • しゅにち 1か月前

      コメントありがとうございます!一度やってみたいカラーリングだったのでうまくいってよかったです!こちらこそ来年もよろしくお願いします〜

  4. 17hh70 1か月前

    渋めの配色が素敵ですね!

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGGTO 水中型ガンダム

12
HGCE ダークダガーL

HGCE ダークダガーL

連投です。パーツ注文を約3ヶ月待っていたプレバンのダークダガ…

2025年最新作
16
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2025年初作品です。今回もPS2版ガンダム戦記からです。2…

13
HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

今回はファレホ全塗装です。一度やってみたかったユニコーン劇中…

14
HGUC ザクⅡF2型(連邦仕様)

HGUC ザクⅡF2型(連邦仕様)

全塗装の傍でプチ改造をしつつ仕上げたザクです。以前製作したイ…